今年最初の天の川の

撮影に行ってきました。

 

冬の時期、

天の川の濃い部分は

水平線の下に

隠れているのですが、

2月に入ると

夜明け前に水平線上に

出てくるようになります。

 

そして夏に向けて

もっと早い時間から

見られるようになってきます。

 

 

 

見られるようになると言っても

肉眼でここまで濃くは

見れらません。

 

カメラだからこそ

捉えられる星の光があったり、

今はデジタルなので

後から写真を編集して

星を浮き立たせています。

 

 

 

そうなると純粋な

写真ではないかもしれませんが、

そうするからこそ

実は肉眼で見る以上に

たくさんの星があることや、

星には様々な色があることを

知れたりするんですよね。

 

逆に写真では表現できない

星の瞬きや、

写真では感じることのできない

満天の星空の空気感は、

その場で肉眼で見るからこそ

感じられるものがあります。

 

 

 

静岡の東伊豆や南伊豆は

夏場、街灯の無い海岸に出れば、

肉眼でもはっきり分かるぐらいの

天の川が南の空に見えますよ。
 

素敵に撮れるのは星だけでなく

あなたのことも素敵に撮ります↓↓

 

【お知らせ!】

【5/15(土)、16(日)】東京、汐留と丸の内で「モデルなりきり撮影会」します!

メッチャお得な撮影会です!!
 

▼フォトグラファー町野健の予定はこちらから▼
 
▼LINE公式アカウント▼
友だち追加
お得な情報やダウンロード可能な季節の写真をお届けします!
こちらからもお問い合わせできます。
 
▼ホームページ▼
 
▼Facebook▼
 
 

◆プロフィール写真・お仕事風景◆

 

◆家族写真・ファミリーフォト◆

 

◆イベント・店舗撮影◆