はじめましての方へ
母を殺すか自分が死ぬか まで追い込まれたアラサーOLが「毒親から解放されて自分らしく生きたい…」と書き始めたブログへようこそ
”毒親育ち” "アダルトチルドレン" と自覚し、自分と向き合っていったら、
・自分を好きになれた
・「生まれてきてよかった」と思えた
・夢は叶うものだとわかった
という現実がやってきました。
現在は、
「自分を好きになりたい」
「自分の人生を生きたい」
という方に個別セッションを中心にお伝えしています
昨日顧客様からとてもうれしい報告をいただきましたのでシェアさせてください☺︎
・
わたしのところに来てくださる方の中には
先日書いた<このタイプ>に当てはまる方や近い方が多いと見ているのですが、
「ちゃんとしなければいけない」
「何もできないわたしは価値がない」
という、
いい意味では、仕事や物事をやり遂げるのに大切な考えかもしれず、人から頼られたり、大きな仕事を任されたりするかもしれないその一方で
完璧を目指し過ぎてしまうがために、
最初の一歩がもう本当に踏み出せなかったり、
動けたとしても、ちゃんとしていない部分ばかりに目を向けて自分を責め、結果動けなくなる
ということも起こりえますよね涙
自分のことを好きではなかったり
自分を肯定するのが苦手な方の場合、
どうしても後者になりがち…
そして、さらに自分を嫌いになってしまったり、自信をなくしてしまったり といったことも。
カウンセラーとして活動したい!
副業から始めたい!!
どちらでもないけど、わたしも発信してみたい!
という顧客様もいらっしゃるのですが、
「だーれも最初は見てないから」
「偽名で顔出しなしで始めたわたしのようにまずはやってみよう」
「消すのは簡単だし、辞めるのもすぐできるから、まずは練習をしましょう」
と言っても、
アカウントをとるのでさえ時間がかかってしまったり、仕事用のアドレスを作るにも考え込んでしまったり といったことが起き、
目的を忘れて自分を責めて意気消沈
なんてことも。
「大谷くんだって、生まれてすぐホームラン打てたわけじゃないんだから」
と一緒にセッションで笑うものの、
セッションが終わっていざとなると動けなかったり…
<関連記事>
これも似てるかもしれない…
今でこそサクサク動けるものも増えてはきましたが、世の中全般を見たらわたしも遅い方…
「結果を出す人はやっぱりはやいな…涙」
「あぁ、ブロックが少ない人はいいな、
親に肯定されてきた人ってほんとそういうの少なくて軽やかでうらやましい」
と、仕事のことで落ち込んだことは、1度や2度どころではもちろんもちろんありません。
生きづらいわ、
大人になっても動き遅くなりがちだわ、
ほんっと、
親が心から味方して肯定してくれてる育ちじゃないと、何するにも時間も
(自分一人じゃできないことも多いがために)お金もかかるかかる
なんてよく思ったものです爆
そんな自分の傾向を理解しているので、
お世話になっている方のとある講座に招待いただいたとき、内容についてのご相談を受け、
「一人になるとすぐできないので、
その場ですぐやれるワーク多めがいいです。
2日間連続開催であれば、
次の日までにやる課題も欲しいです…!!」
なんてお願いして、実際に組み込んでもらったこともあります笑
ちょっとハードだったけど、
やれと言われたものは必ずやる、
しかも好きな先生となれば絶対にやる!!
というわたし、
ちゃんとやりきりました、
東京のホテルで夜ひーはーしながら笑
自分のために敢えて追い込む
というのは、優等生タイプには時として効果的ですよね!
実は、
年明けからやりたくて始めた発信だけど、
思ったよりも時間がかかり、
1記事2〜3時間かかってしまっていて、
あっという間に夜がくる、
家事などの生活スタイルにも影響が出てしまい、
困っている
という内容もセッションで扱っていたのです。
その件に関して、
「声の発信のほうがいいかもしれません」
と3月に本人から聞いていたのですが、
どうやらどうやら
声で話すのが向いている
というわけではなく、
時間がかかってしまうのは、
ご本人の思い込みが原因だったのかも
と最近セッションを重ねる中で見えてきました。
どうやら彼女、
デスクでパソコンを開いてパチパチとライティングすることに憧れを持っているようで、
整ったお部屋の整ったデスクで、
スマホではなくパソコンで書く
ということにこだわっていたのかもしれません。
この前の日曜、メッセージで彼女と別件のやりとりをしていた際、
(個別サポートコースの中には、メッセージのやり取りがついているプランがあるのです☺︎)
「いまのこのやりとり、
コピペして書いてこれば?
わたしに送ったこことこここを
こうしてつないだら、
もう1記事じゃない?」
とふと彼女のメッセージを繋いで例文のようにしたのですが、
彼女はそのまま自分の発信アプリを開いて記事にしたのです。
(ここ、サッとやれたのえらい!!!
すぐやらないと後で大変だもんね涙)
そのとき
二人で喜び合ったばかりだったのですが、
今日も
今キッチンに立ちながら打ち、
また30分くらいで書けました😂‼️‼️
とメッセージにて報告がきたのです。
すごーい!!
再現できてるじゃん!!
とまたも喜び合いました涙
<こちらのタイプ>ど真ん中の彼女、
付き合いは長く、継続セッションも受けてくれていたのですが、
どうやら優等生気質も相まって
「できないわたしは恥ずかしい」
「なほさんになんて思われるんだろう…涙」
と気にしてしまい、これまで話せなかった困りごともたくさんあったよう。
しかし言いづらいという相談も
些細な小さなお困り事も
今年に入ってから少しずつ素直に打ち明けてくれるようになり、
(わたしは聞いてて何も思わないものばかりなのだけど笑
本人にもそう言っております!
生活の中で大きな変化を起こそうだとも
無理なく小さなことからやれるよう
一緒に考えているのですが、
彼女にとってのこの変化は大きなもの。
セッションの頻度がかなり高い
というのも大きく作用しているとは思いますが、
とってもうれしかったです涙
後3回ほど、
このやり方で30分で書ければ、
あとはそれを定着していくだけ、
生活スタイルに大きな支障を出すことなく、
「起業したいわけじゃないけど、
自分の気持ちを発信したい!」
という、望み、理想を叶え続けられ、
次なるやりたいことへと新たに着手できるだろう
と見込んでおりますわたしです。
10日ほど前まで、あまりにも時間がかかっていたのになぜ突然30分でサラッと書けるようになったのか…
それはまた別の記事で。
<関連記事>
提供するメニューはメルマガにて随時ご案内

