ご訪問頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

不登校のお子さんの話を

 

お母さん達から聞いていると

 

うちの子ども達もそうなんだけどね・・・

 

 

 

ホンマにビックリするくらい

 

ギリギリを狙って

 

いろいろとやってるんですよアセアセ

 

 

 

 

 

例えば

 

「この授業はあと5回休める」とか

 

「テストは赤点でなかったらいいんだろう!?」とか

 

提出物は提出期限ギリギリとか

 

 

 

 

 

私もそうなんだけどね

 

お母さん達は真面目な人が多いから

 

小・中学校の頃は

 

皆勤賞や精勤賞を目指していたし

 

できるだけ良い点を取りたいと思って

 

それなりに勉強もしてきたし

 

 

 

 

学校を「休む」前提はないから

 

「あと○回休める」とか考えたことはないし

 

できるだけ余裕を持って

 

提出物を出したいと思っていました

(これは現在進行形かもです)

 

 

まあ 事と次第によっては

 

ギリギリを狙っていることもありますが笑

 

 

 

 

 

私の娘は 今 大学の4年生なんだけど

 

前期の授業は1つだけ

 

後期の授業は2つだけ

 

 

 

たった3つの授業のために

 

100枚以上の諭吉が旅だっていくわけです悲しい

 

 

 

 

なので

 

もっとしっかりと学んでほしいと思ってしまいます悲しい

 

 

 

それを娘に伝えたら

 

1~3年生で頑張って授業を取ったから

 

4年生はこれだけでいいわけなんよむかっむかっむかっ!!

 

ってお怒りモードで返されましたアセアセ

 

 

 

 

 

息子に至っては

 

今年免許の更新があって

 

家に帰ってきたんだけど・・・

 

 

 

 

免許証の更新は

 

誕生日の前後1ヶ月の猶予があるんです!!

 

 

 

夫も私も自分の誕生日までには

 

免許の更新をすべく

 

免許センターへ行って手続きをしてきます!!

 

 

 

ところが

 

息子は誕生日の1ヶ月後の

 

まさに期限ギリギリの日の

 

さらに午後からの講習に行くんです叫び叫び叫び

 

 

 

最後の最後の講習を受けるんです叫び叫び叫び

 

 

 

万が一何かあったらどうするのよアセアセ

 

って私は思うのですが

 

 

 

本人にはそんな心配は一切ないようで

 

「万が一って何!?

 

「ちゃんと期限内に手続きするやんか!?

 

って涼しそうな顔をして

 

面倒くさそうに言うんですアセアセ

 

 

 

そりゃそうだし

 

今回はそれで大丈夫だったけど・・・

 

ねぇ~・・・・・魂

 

 

 

やっぱり私には理解不能な息子です!!

 

 

 

違い過ぎて意味がわかりませんが

 

まあ それはそれでそんなもんですわ笑

 

もう笑うしかありません笑

 

 

 

 

さらに

 

仕事の前日に帰ると言うことで

 

最初は17時のバスに乗ると言っていたのに

 

 

 

18時過ぎまで寝ていて

 

「19時台のバスに乗るわ」って言うから

 

慌てて晩ご飯を作ると

 

 

 

ま~ったりしながらシャワーを浴びだして

 

の~んびりスマホを見ながらご飯を食べて

 

「あっ、お母さん、現金無いからコンビニでお金おろすから!!」と言いだし

 

 

 

もう 私はバスの時間までの

 

残り時間が気になってヤキモキモヤモヤ

 

 

この感覚の違いは何ですか!?

 

 

 

 

 

余裕を持って動きたい私

 

遅れたら遅れた時のこと!!と思っている息子アセアセ

 

 

 

そりゃあ合うはずないよね笑

 

 

 

何とかバスに間に合って

 

やれやれこれで終わる~って思っていたのに

 

 

 

息子:バスの空きありますか?

 

運転手:ありますけど、相席になります。

 

息子:ほな やめます!!

 

私:えーーーーー叫び叫び叫び叫び叫び

 

 

息子:俺は相席は無理!!

 

 

 

まだ20時台に最終便はあるんだけれど

 

日曜日の最終便に相席せずに済む席があるのか!?

 

そもそも席が空いているのか!?

 

もう、窓口も予約案内も全部閉まっているので

 

確認のしようもなく・・・叫び叫び叫び叫び叫び

 

 

 

 

超マイペースの息子に振り回されて

 

いろいろなやり取りがあって

 

舞子まで送ってほしいとか・・・

 

今日は家の車で大阪まで帰って

 

翌日の仕事終わりに

 

そのまま車を返しに徳島まで帰って来て

 

次の日の朝寝ずに朝一のバスで移動して

 

そのまま出張に出るとか・・・

 

もう理解不能なことを言い出すし

 

 

 

挙げ句には

 

「俺は誰にも迷惑をかけないように考えて提案しているのに!!

 

と怒り始めてアセアセ

 

 

 

 

寝ずに過ごすことになる息子の身体のことが心配悲しい

 

高速代金等々余分なお金を使うことになるのも嫌悲しい

 

その日は予定が詰まっていたので送っていく元気がない私悲しい

 

 

 

まあ 結局は私が嫌なだけなんですけどね笑

 

 

 

すったもんだの挙げ句

 

2回目の「帰れ!!」を言われたので

 

とりあえず

 

息子を高速バス乗り場に残して

 

夫と二人で家に帰ってきました悲しい

 

 

 

家に帰ってきても

 

私はドキドキでした悲しい

 

 

 

最終便のバスに空席はあるんだろうか!?

 

相席になってもバスに乗って帰るんだろうか!?

 

乗れなくて帰ってきたら車での移動になるのか!?・・・悲しい

 

 

 

 

 

 

結局は7席の空席があり

 

奇跡的に相席にならずに済んで

 

無事に大阪へ帰って行きました

 

 

 

嵐を呼ぶ男に

 

最後の最後に振り回されて

 

(振り回されたのか、わざわざ振り回されにいったのかは不明やけども)

 

ホンマに疲れました

 

 

 

 

 

 

子どもが帰ってきたら

 

相変わらず変なスイッチが入って

 

一人で張り切って

 

一人で疲れている私がいます笑

 

 

 

夫と2人の生活が

 

マジで楽で心地良いなぁ~と

 

改めて思いましたとさラブラブ

 

 

 

おしまい笑