皆様、おはようございます!!

 

早いもので週の真ん中水曜日です。

 

昨晩、佐賀や横浜で大雨による被害が出たとサイトのニュースで

 

報道がありました。

 

被災された皆様には心よりお見舞い申しあげます。

 

また、今回の被害が最小限に食い止められるよう心よりお祈りします。

 

 

 

 

さて、ここから神戸の旅の模様をお送りします。

 

 

サタンの椅子に立ち寄る前、ある場所に立ち寄りました。

 

 

 

 

神戸北野天満宮。

 

大阪や京都にもありますよね~。

 

異人館の風見鶏の家を右横に逸れた場所にあります。

 

タニイロがこの神社にふらっと立ち寄ったのは6月にサタンの椅子を初めて訪ねた時でした。

 

この神社では急な階段を上ると神戸の街並みが一望できるんですよ~ニコニコ

 

 

 

 

訪れた時はあいにくの空模様で何も見えませんでしたが、

 

とてもいい眺めですよ!!

 

(※写真は6月に撮影したものです。少しスモッグがかかっているようですが・・・(;^_^A。)

 

 

 

この鯉に水をかけたら、恋がかなうかも・・・?

 

ですが、どんな願いも叶う事が出来るとも言われています。

 

 

 

 

御朱印もゲットしました~。

 

寄せて頂いた甲斐がありましたドキドキ

 

 

 

 

休憩所では梅ジュース!!

 

敷地内で取れた梅で作った梅シロップで作ったジュースです!!

 

この日はスッキリしないお天気のわりに蒸し暑かったので、丁度いい具合でしたウインク~。

 

 

 

 

この夏はタピオカが流行っていたのにも関わらず、それを横目にタニイロは

 

 

 

 

ドトールで梅グリーンティーを飲んでいました!!

 

この夏一番の清涼剤です!!

 

 

 

因みに・・・・。

 

 

 

 

北野天満宮の末社に青龍神社があって、御朱印を頂きました。

 

(※場所は神戸北野天満宮から少し離れたところにあります。)

 

サタンの椅子のお礼詣りが終わって向かう途中、突然の大雨に遭い、

 

傘を持って来ていなかったので、服から何からびしょ濡れに・・・笑い泣き

 

その為、この日のお詣りは諦め、三宮駅近くのマルイで着替えを調達・・・。

 

(※痛い出費でした・・・( ノД`)シクシク…。)

 

青龍神社には日を改めて寄せて頂きます。

 

 

以上、神戸の出没記はこれにて終了。

 

いつもお読み頂き有難うございます。