今日は、塩谷郡高根沢町・阿久津中学校 学校 での、DANCE講座の日でした。 

 

七夕さまのように、1年に1度の学校行事ですが、もう、6回目の講座になるでしょうか。

 

校長先生が、明るく、分け隔てなく、フレンドリ〜 ラブラブ

生徒も素直で、のびのび~ ニコニコ

校舎の中には、そよ風が吹いているように気持ち良い学校です。 

 

今までは、簡単な振り付けを教えたりしましたが、今年は、自己紹介を、アクション付 パンチ! で、してもらうことに挑戦しました。

 

 

まず「○○○な、□□ですビックリマーク」と、

自分の名前に、形容詞をつけて、自己紹介してもらいます。

 

「笑顔なら ニコニコ 誰にも負けない、伸也です!」 とか。

 

 

次に、ビートに乗るめに(きょうの BGMは DA PUMP SWEETIN’)

リズム音譜 に はめて、言ってみます。

 

 

そして、ここで、言葉に、何かしらの、アクションパンチ! を付けます。

 

 

ダンスでなくてよいのです。手振り身振りで、よいのです。

 

 

何かを伝えたい ビックリマーク

その思い!こそが、踊る!ということの原点だと思うから。

ここがコミュニケーションの原点。自分を外に向かって開く第一歩です。

 

 

上手いDANCERは、いっぱいいる、、、、

伝えられるDANCERは、、、、、はてなマーク

 

 

伝えられる人 になって欲しいと思います。

「自分はこういう人間です」

皆さんだったら、どう表現しますか?