おはようございます。

保健師・看護師

松山 くみです。

 

3月から豊田市の方でスタートします!!


(募集)働くママのための育休復帰プログラム

プログラムの詳細をこちらに記載していこうと思います。

 

[6日目]〜自律神経を整えよう&家族や地域との関係の築き方〜

 

 

image

 

このプログラムの最終目的・目標としては

妊娠・出産によって、崩れた身体を自宅でも少しずつ

続けられるケア方法・お手当方法をお伝えします。

日々のセルフケアで、ママ自身が限界を超える前に気づける

ポイントをお伝えし、元気に過ごせる!!そんなケアを伝えていけたらと思います。

 

また、身体のケアに影響する心のケア。

子育てしながら、仕事をするという役割を担うために

いかに、この育休の時間を使って

客観的に自分と家族を見つめ直していくプログラムをと考えています。

 

 

image

 

[6日目]〜自律神経を整えよう&家族や地域との関係の築き方〜

 

●心の安定に欠かせない自律神経について学び、整えよう(約45分)

 

自律神経って・・・心の安定、そしてうつ予防に関しても

大事なワードになってきます。

頑張り屋さんの女性・ママが多い。

リラックスが苦手・・・

しかし、ママになったからこそ「ホッと」する時間帯を

考えていく必要があります。

復職して、毎日バタバタ・イライラする方こそ必要なワークではないかな?と思います。

 

 

●家族や地域との関係の築き方(約45分)

 

復職の方には、特に意識してほしい周りの方との関係について

現在ワンオペという言葉がありますが、1人で子育て、家事のことなど

女性が担っている役割ははるかに多い声が聞かれます。

そして、復職後1年間の離職率はいまだに多く、

また復職ご女性が心の病になる方も多いと聞いています。

身体を整えながら、どのように家族とチームを作り、地域と関わっていくか。

これは、子どもが成長して来ると特に考えていかなくていけなくなるのではないでしょうか。

参加者のママたちと意見交換しながら、ぜひ自分のチーム作りを考えてみませんか

 

 ◆募集中◆

働くママのための【育休復帰プログラム】※単発受講もOK!

 

5/21(月)豊田市

[6日目]~自律神経を整えよう&家族や地域との関係の築き方~

 

▶︎申し込み(単発受講)

https://coubic.com/kumi-m/260305

 

 

豊田市 3月12日(月)スタート

@働くママのための育休復帰プログラム

右矢印クービック予約システムから予約する

 

豊田市 毎月第二、四木曜日 午前中

あかね医院 「産後スペシャルケアレッスン」

これ→ クービック予約システムから予約する

 

出張スタイルの産後ケア

産後パーソナルケアへ!!

 

これ→ クービック予約システムから予約する

 

関東初 4月29・30日開催

*産後プロフェッショナル講座