6月23日(土曜日)

若洲から帰ってから毎年恒例!?の外房遠征に行ってきました。

AM2時頃に堤防に到着。

泳がせでヒラメを釣りたいのでまずはサビキで豆アジなどの小型回遊魚を狙います。

仕掛けを投入してすぐにアタリがあったので、あげてみると
夜なのにクサフグ🐡😑
フグやカワハギは目が悪いから暗いと餌を探さないはずですが周りの照明が明るいから食ってきたっぽいですw

その後はずっとクサフグが何回か掛ってくるのみ⤵︎⤵︎⤵︎

これでは泳がせが始められませんショボーン

しばらくしてサビキ竿を放置してルアーで遊んでいると、サビキ竿にクサフグとは違ったアタリがきたのであげてみると

一瞬マアジ釣れた❗と思いきやシマアジの子供🐟

体高が高いから食わせにくいけどシマアジ餌でヒラメが釣れたという話もぼちぼち聞いたことがあるので泳がせます。

シマアジを泳がせてから数分後にサビキの竿にまたフグではないアタリがきて
今度こそ本物のマアジをゲット❗

しかし、ちょっとサイズが大きくて泳がせに向かないのでリリース。

続けて小サバもゲット!(画像なし)

日が昇ると同時に小メジナが湧き始めて餌取り状態に...。
小メジナと同時にシマアジも追加しましたが1匹のみ😔

小メジナの群れをよく見ると、その中にフォルムが変わったカッコいい魚が数匹いました。

すかさずアイスジグでちょっかいを出すと、そのうち1匹がヒット🔥

しかし、抜き上げ時にリーダーの結びが甘かったのでルアーごとリーダーがずっぽ抜けてバラシ😱

因みにバラシた魚の正体はカンパチの若魚ショゴです。

まだショゴの群れはいるのでスプーンやメタルジグで狙ってみたもののチェイスはしてくるけどバイトには持ち込めず、お気に入りのスプーンを根掛かりロスト⤵︎⤵︎⤵︎

泳がせの餌用にシロギスも狙ってみましたがそれっぽいアタリはあるものの掛からず、置き竿にしといたらバイ貝に仕掛けを再起不能にされて即終了😞

ヒラメ狙いの竿に明らかに泳がせているシマアジの動きではないアタリがきましたがシマアジがまるごと食われて掛からず....⤵︎⤵︎⤵︎

ここで諦めて他の漁港に移動しようとコマセを捨てているとコマセに群がる小メジナの中に先程バラシたショゴよりも少しデカい奴が数匹いたのでサビキを入れてみると、まんまとHIT🔥

しかしロープに巻かれかけてバラシ⤵︎⤵︎⤵︎

まだ群れがいるので諦めずに仕掛けを投入すると、群れから孤立していた1匹がサビキの針をパクりっ❗

そしてちょっと引きを楽しんでぶっこぬき❗

上がったのは
23cmのショゴ🐟

本当はルアーで釣りたかったけど一応狙いの魚を釣ることはできたので良かったです😊


その後は移動してウツボを狙おうと思ったものの強い雨が降ってきたので保田の「ばんや」で寿司を食べて帰宅。

釣果はショゴ1匹とシマアジ2匹と小サバ1匹とマアジ1匹とショウサイフグ1匹と小メジナ多数とクサフグ多数。

せっかく遠征したのに物足りない感もありますがショゴが釣れたので行った甲斐がありました😁