今日は リラクセーションの勧め と題して 実は

断食のオススメをしたいと思います、

断食と書くと 少し 硬い 緊張を感じますが、極端に2日 とか3日とこ行うものではなく

ここでは、日常的に 生活に取り入れる ファスティング(断食)です


頭が整理されない時 考えが纏まらないとき、ぜひ、寝る前3時間のファスティングを実施してみてください。

その夜の睡眠の質が ぐっと上がり、翌朝から 頭がスッキリ 冴えています。

私が ファスティングに興味を持ったのは、何かの雑誌でその特集記事を読んでから、なのですが、そこには

ファスティングを実施した 男性が その後 アイディアと行動力に恵まれ 起業して成功した。という記事でした。

そうなんです。

ファスティングをすることで 胃腸を休め 胃腸を司る 自律神経が休まります。自律神経を司る 脳幹が再活性します。

これが、リラクセーションと 非常に近い状態を作ります。

脳を休め再活性するのです。


私は オフィシャルブログに プライベートをつづっていりますが、久高島に行くと 不思議に 心が落ち着き 静寂を得て
満足し、 ファスティングをしやすくなります。

もちろん こちらで実施している ホメオストレッチを受けたり実施したりしても 同じ状態になるのですが、

そこに加え 久高島にも行ってみます。

そして 帰ってくると 不思議と 必要なものは排除され 必要なものは入ってきます。
帰京した夜 いつもより 長い時間のファスティングと 糖質オフに 自然と なりました。

次の日の午前中の 仕事の捗りと 余分なものを排除する感覚!

目を見張るものがありました。

リラクセーション ( 身心の静寂) は 誰にでも あると 良いもの。きちんと生理的データの揃った 生理学的リラクセーションだと 更に 説得力がありますね。

トレーニング方法ですので 日常にするのことが大切です。

BTUでは これを 東大とも共同研究し、科学で実証した技術ホメオストレッチ ( 学術名 筋肉応用覚醒伸展法) を使って
実現しています。