公演終わって | 青山勝、劇団道学先生のブログ

青山勝、劇団道学先生のブログ

ブログの説明を入力します。

「斬られの仙太」は千秋楽を前に一日早く打ちきりとなった。

24日、本番前に舞台にオールスタッフ、キャストが集められ、プロデューサーから経緯の説明がある。

こういう話しは聞く方より、実際に口に出さなければならない方がツライものだ。

数十人の関係者を前に、明日の千秋楽の公演中止を告げるMさんの声が震える。

半ば覚悟していたものの、その声を聞くとやはり平静な気分ではいられない。

とはいえ、下を向いても仕方ない。皆同じ思いで結果的に最後の舞台となった17回目のステージに臨んだ。

翌日は吉祥寺で日用品の買い物。一時間も歩かないうちに、くたくたになる。ほとんど何も出来ないまま帰宅。

読みかけの本が何冊もたまっているが、手につかず。

月曜日、山口森広がMCをやっている恐竜ショーを観に渋谷ヒカリエに。

本来ならゴールデンウィーク明けまで続く予定が、その日で打ちきりらしい。どこもかしこも。

ヒカリエ内のテナントもほぼ休業。

50分のショーを見ただけなのに、またもやくたくたに。

早々に帰宅して、6月に予定されている舞台の台本に目を通す。稽古は来月からだが、その前にワークショップがある。すでに定員以上の申し込みがあり、キャンセル待ちが5人。コロナで時間が空いてしまった人が多いのかしら。

また新しい出会いが待っている。