行ってきました、日本橋三越の英國展❤️
 
 
バターたっぷり、おっきなスコーン!😳
 
でもペロリと完食💕
 
 
キドニーパイは名前好みだけど、
内臓系は味が未知数なので、
今回はやめ。
 
九段下にお店があるらしいので、
今度チャレンジしてみようかな。
 
 
 
 
 
美味しい茶葉を求めてH.R.ヒギンスへ✨
 
茶葉の香りでメイフェアにしてみましたが、
大当たり、好みでした。↓↓
 
 
このアイスティー、思わずテイクアウトしたけれど、
美味だったー!↓↓  香り高くて、幸せー😍
 
普段は温かいお茶を嗜みますが、
冷茶の方が香り際立つこともありますね。
 
 
 
 
 
偶然見つけてしまった
ヴィクトリアンミニチュアの宮廷道化師、
ジェスター購入。↓↓
 
 
お店の英國紳士おじいちゃまが、
君は何曜日生まれ?
マザー・グースにこういうのがあってね、
と、この布を下さった。↓↓
 
 
君は火曜日か木曜日生まれだね、
と言われ調べたら
木曜日でした!
 
 
ドヤ顔のおじいちゃま、
チャーミングで癒される☺️
 
 
木曜日生まれは遠くへ行ける、か。
 
 
そろそろ遠くへ、旅したい!(泣)
 
 
コロナ対策はされている中で、
思った以上に賑わいがあって、
工夫しながら
少しずつ日常が戻ればいいなとよぎりました。
 
 
久しぶりの日本橋三越、
子供のころ祖母とよく来たので懐かしかったです。
 
天女、懐かしい、相変わらず圧倒的存在感。
天女像、まごころ像と読むらしい。
 
 
神社仏閣や美術館だけではなく、
百貨店で日本特有の豪華絢爛さに触れられるのは
なんだか嬉しい。
 
 
福徳神社でお参りも。
自動センサーで出るお手水、
時代に合っている。
 
帰りは老舗の天丼、
我ながら食いしん坊😂
 
あなご、おっきぃぃ🥰
 
 
クロテッドクリーム人気で
買えなかったのが心残り。
 
別日に新宿伊勢丹で購入、
リベンジしました(笑)
 
 
まだ蒸し暑さもありますが、
食欲の秋、文化芸術の秋🌈
 
 
丁寧に味わって過ごしたいものです✨
 

 

via 松永 紀見子 SINGER
Your own website,
Ameba Ownd