こんばんは、Heleneです虹

既に昨日ですが、インドに無事到着。
すぐにデリーの空港からバスでデラドゥーンに移動。

夕方18時ごろに空港についてから7時間くらいかけて移動してきたので、ホテルについたのは午前3時頃。

すぐに寝たけど、睡眠不足のままにツアーメンバーでデラドゥーンの街へ。

最初にチベット仏教のお寺に。



到着したら、御経?をお坊さんたちが唱えているところで、それを見学というか、朝からいい感じに瞑想タイムになっていた。

そこからリクシャ(三輪車のタクシー)にのって動物園に



あまり動物はいなくて、鳥、両生類、爬虫類、魚が多かった。
そして変なオブジェがいっぱいあった。

そこからランチを取るためにショッピングモールに。

この先インド料理しか食べれないというから
タコベルでタコスを食べたが
なんかやっぱり味付けがインド風

実はいうとこのあと、胃腸の調子が悪くなった。

インド料理は油処理が多かったり、油の質とか量が多いし、スパイスがきつめなので、日本人には辛いらしいと聞いていたが
実際にその通りだった

比較的胃腸は強い方なんだが、お腹の調子が悪かった
ちょっと気をつけたほうがいい感じ


その後、買物したんだが

インドのクルタ(女性の服)を爆買いしてしまった。
いつもは東京カンカンとか、チャイハネで服を買ってるが、それよりも遥かに品質が良くて、刺繍だったり、シルクだったりする品物が安くて、おしゃれなのもあって
買いまくったんだが
多分、もう少し買って帰ると思う

街を少し歩いたりして写真を撮ったり








夜も買い物したあと、ビールを飲みにお店に入ったが
インドは鶏肉以外は肉を食べる機会はあまりないし
ヴェジタリアン度合いが高い

ビールもあまり見かけなくて、酒好きのメンバーが
暑さで飲みたいといって
わざわざビールが飲めるところに行った

私も当然のんだけど

その時に明日ゆく場所の話を聞いて

「その場所はもしかすると博子さんに縁があるのではないかというか、博子さんが行くべき場所なのではないかと思った」

という言葉をmimo先生が言ったんだが
理由を聞いたら、直感的にそう感じたということなんだけど
場所の説明を聞いたら、すごい場所らしくて
秘境?的な感じなのかもしれないけど

まだ、どんなところかは内緒というか
インド人も荒らされたくない場所ってことで
多分詳しくは書かないが
体験したことだけは書くと思う

選ばれた人だけが行けるような、聖域らしく

色々話をしてたら
今このタイミングだから、行くことになったし
このメンバーだからこそなのかな、と思うような
そんなすごいシンクロの話もあって

すごい楽しみというか、興奮してる。