こんばんは、Heleneです虹
 
リシュケシュ到着し、一晩明けて。
 
アーユルヴェーダの予約をして
町の散策に再び出る。
 
 
お祭りなのか、爆音の音楽を鳴らしている行列にぶつかる。
 
 
こんな人たちがいたりして
 
 
こんな感じの爆音よ
 
 
 
ちなみに本日の私。
インド人風というより、中東(トルコあたり)か、ヨーロッパと言われがち💦
マダムとか言われたり
 
多分、爆買いしてるからだろう。
だけど、海外旅行して、目についたのをその場で買わないと二度と買えない経験をかなりしてきたのと
好きなものと嫌いなもの、価値がありそうなものとそうじゃないものの見分けの勘がちょっと鋭いのかもしれない
 
例えば、おしゃれ系のアクセサリーのお店に連れて行ってもらったんだけど
かなりきれいめなサファイアとルビーのブレスレットが8000円くらいで買えた。
 
インド占星術で、私が持つといい石はサファイアだったから
それを買ったりした。
 
あと、ちょっと特殊な形のクリスタルといい石のブレスレットをいくつか買ったんだけど
ヒーリングとリーディングの申し込みをしてくれた方に一つ一つどれが合うかをリーディングして
その方に合うのをお土産にしようと思っている。
最近、ミネラルマルシェのイベントに出ていたから、石の値段をいろいろ見てきたけど
それと比べて、多分、日本で買ったらとってもお高いものになると思うのよ。
もしかすると、リーディングとかを含めてかなりお得かもしれないと思ったりする。
 
 
 
シヴァリンガですわよ。
 
 
 
 
 
 
反対側に、橋が壊れているので
船で渡る
のんびりと船で移動するのもまたよし。
 
 
 
で。
 
今日は爆買いデーだったんだけど。
 
インドの服をまたも6着ぐらい買って
(最近、日本で服を買っても化繊のものが多くて、閉口していた
しかも値段がそれなのに高い。
爆買いしてるけれど、エスニック系の服をよく着ているので
日本で買うのを考えたら、まとめていいのを買いたい感じだった)
 
お土産でいろいろ買って
 
最後の方でシンギングボールを買いたいというツアーメンバーのお供で入ったお店で、その人ではなくて私が買っていたという(-_-;)
 
最近、BM練習会で鉄隕石のシンギングボールを使っているんだが
それが面白いなって思っていた矢先
 
チベットのフルムーン鍛造シンギングボールで、中央にブッダ、その周辺と裏にマントラが入ってる。
 
 
 
 
音もすごくよかったし
7つの全チャクラとオーラ対応のフルムーンシンギングボールで
レアものらしい
(他にも何個かあったが、お店にいくつかしかない)
 
その瞬間に、これは買わなきゃって思ったんだが
後から調べてみたら、日本で同じレベルのシンギングボールが30万くらいはするらしい
(そんなにもちろん払うはずはない。その値段と比べるとむっちゃやすい!)
 
そして、お店の人の話では
このシンギングボールは子供として、私のところにやってくるから
売ったりしてはいけない、大切に扱わなくてはいけないものらしい
 
すでに鉄隕石のがあるから、それと兄弟になるんだろうw
 
というわけで、次の練習会ではこのシンギングボールを使って
対面参加の人のチャクラ・オーラ調整をやると思う。
 
 
ちなみに、次のBM練習会は、4月20日(土)18時15分~
インドのお茶も提供予定。