す晴れて長女、幼稚園を卒園いたしました。

ずっと週間天気予報では雨だったり、曇りだったり、降水確率も高くて お着物着るのどうしようかな~と悩んでいましたが…

今朝、起きてみると 雨じゃなかった!

朝の7時半に 京都出身のお友達のちぃちゃんが我が家に来てくれて、お着物を着付けてくれて…

嬉しい嬉しい卒園式(修了式)でした。





{0D87C9FD-D7AE-41FA-9E1C-33FA5881F37B:01}

修了証書を受け取り、私の元へ証書を持ってきてくれた娘。

3月初めの修了式の説明会で、先生方から
「3月18日の修了式はお子さまの修了式でもありますが、ご家族の皆様にとっての修了式でもあります。3年間、お子さまと一緒に幼稚園で過ごしてくださった保護者の皆様にも修了証書をいただいて欲しくて、お子さんが園長先生から証書を受けとられましたら、次はお子さんから証書を受け取っていただきたいのです」


と説明を受け、そこで泣いてしまった私…

みんなに「え!もう泣いてるのー?
と突っ込まれ、でも私の涙にみんなつられてしまい、私のクラスのママ達はみんなウルウル…

隣りのクラスはにこやかな説明会だったそうですが、私のせいでうちのクラスのみんなを泣かせてしまいました。

それで、修了式の会場に入った途端、みんなから今日も泣いちゃう?もぉーっともちゃんスタートでみんな泣いちゃうからやめてよねー。なんていじられながら(´▽`) 和やかなムードでスタートした修了式。

修了式では娘がとても立派に見えて、歌の贈り物のときは私もみんなも涙、涙(私スタートの涙じゃなかったよー

修了式のあと、各クラスで最後の挨拶。
先生から沢山のはなむけの言葉をいただき、また涙。


そして最後、園庭の花道で、沢山のみなさまに見送ってもらっている時…
大好きな私のお友達が見えた途端、また1人大号泣…
そんな私をみて、みんな泣いてくれて、また大号泣…
言葉にならないくらい嬉しかった
おめでとう♡と言って沢山の花束を贈ってくれた大切なお友達。
私はこんな良いお友達に恵まれて、こんな素敵な幼稚園で過ごせたことを本当に幸せだと改めて思いました。

花道を抜けたあと、年長で一番のお友達の綾ちゃんと記念写真。



{268E4A8B-493E-45CC-BACC-878848C8027A:01}


綾ちゃん、今日まで仲良くしてくれてありがとう
楽しい楽しい幼稚園生活だったよ!
小学校でも宜しくね

{A98D46E6-3486-4ED4-BCE8-0F19A0D83F18:01}


美穂ちゃん、さおちゃん、ちぃちゃん、聡ちゃん、玉置ちゃん、早紀ちゃん、優子さん、橋本さん


{3B641A78-CC64-4A37-9A41-02ACA197FBFA:01}


沢山のお花をどうも有難う


{21E855E7-8029-4848-946B-9194CE03AC10:01}


そして沢山のお友達へ、感謝を込めて…

そして、長女卒園おめでとう。
幼稚園楽しかったね!最高に幸せな3年間をどうも有難う