2021年6月から、グリーンフラスコ認定・J-aromaマイスター養成講座の
オンライン講座が、ハーバルムーンでスタートします!

 

黄色い花 今までの講座  → こちら

 
 
インターネット環境が整っていれば、どなたでも受講することができます。
ZOOMでの受講が初めての方には、こちらから詳細をご案内します。
 
 
受講前に、オンライン説明会も設定しますので、
お話を聞いてから決めたいという方、お気軽にお問い合わせください。
 
 
グリーンフラスコ HP → こちら
 
 
 
ハーバルムーンは、J-aromaマイスター養成講座の認定校になりますニコハーブ
 
 
☆ 受講してくださった皆さんからも、ご感想をいただいてます → こちら
 
 
  ~グリーンフラスコHPより~
近年、海外からもわが国の国産精油への関心が高まっています。
アロマセラピーやフィトセラピーは欧米のセラピーですが、身の回りの植物の効用を
生活文化の中で活用していくといった知恵はむしろ東洋にそのルーツがあるのかも
しれません。
グリーンフラスコでは2001年より国産精油の研究と開発に取り組み、昔の人々の知恵
が科学的にも大変、理にかなっている事を実証して参りました。
全国にて多様な分野の方々にご参加いただき、情報交換を進めていただければ
と思い認定校制度を発足しました。
講座の内容・テキスト、修了条件・認定試験は全国共通です。
 
 
【カリキュラム】
 
クローバー LESSON 1 
  ・ J-aroma 総論
 ・ 各論① (北海道モミ、沖縄月桃)
   <実習>    スキンケアローション
 
 
クローバー LESSON 2  
 ・ 国産基剤の製剤学     
 ・ 各論② (高知ユズ、土佐小夏)
  <実習>    リップクリーム
 
 
クローバー LESSON 3 
 ・ 樹木精油と柑橘精油
 ・ 各論③ (青森ヒバ、木曽ヒノキ)
  <実習>    シャンプー
 
 
クローバー LESSON 4  
 ・ 国産精油の歴史
 ・ 各論④ (北海道和薄荷、筑後樟脳)
  <実習>   軟膏クリーム
 
 
クローバー LESSON 5  
 ・ 女性の健康と国産精油
 ・ 各論④ (四万十ショウガ、埼玉クロモジ)
  <実習>    マッサージオイル
 
 
クローバー LESSON 6  
 ・ 戸田香果橘と空海高野槇についての各論
 ・ 卒業発表会 (オリジナルレシピをレポートで提出していただきます) 
     
      
 
黄色い花 認定試験受験後、合格された方には、
「グリーンフラスコ認定・J-aromaマイスター合格証」を発行します
(試験受験は任意です)
 
黄色い花 認定資格取得について
 認定試験受験後に合格証を取得し、認定証の申請手続き(有料)を
 された方に、「グリーンフラスコ認定・J-aromaマイスター認定証」を
 授与いたします。(終身資格)
 
黄色い花 受講中に限り、J-aromaの精油を特別価格(20%OFF)にてご提供します
 
 
【定員】 2名
 
【実習について】 各回、デモンストレーションで紹介します
 
ご希望の方には、実習を作る回を、別途代金で設定します
(場所は札幌市内)
 
 
【国産精油のご準備について】
 
講座開始前にグリーンフラスコオリジナルテキストと
精油のサンプルを郵送します。
 
香りの確認をしていただいた後、精油をお手元に揃えたい方には、
1本からのご注文で、特別価格(定価の20%引き)でご購入いただけます
(送料は別途かかりますので、ご了承ください)
 
 
【スケジュール】 
 
<木曜日クラス・オンライン講座> 
 
① 6/10 ②6/24 ③7/8 ④7/22 ⑤8/5 ⑥8/26
各回 10:00~12:00 (2時間×6回)
 
都合が悪い時は、その都度、相談して変更も可能です
 
※上記日程以外の日程がご希望の方は、お問い合わせください
 
 
※認定試験の日程は別途発表 (試験受験は任意です)
   
 
 
【受講料】 30000円 (5000円×6回) 
       3300円 別途・テキスト代&精油のサンプル(送料を含む)  
 
 
【テキスト】 グリーンフラスコオリジナルテキストを、事前に郵送します
 
【講師】 古川 規代 → プロフィール
 
【申し込み締め切り】 2021年5月31日(月)
 
 
講座の詳細、お申し込み方法については、資料をご郵送します。
下記のお問い合わせフォームにて、お問合せください。
 
「無料説明会」もオンラインで随時開催しますので、お問い合わせください。 
 

<申し込み&問合せ先>  Herbal Moon ☆ 古川規代 まで → お問合せフォーム