{DC3D5E77-ECDF-4704-BE35-1D5DC117D910}
 

おはようございますニコニコ

 

身一つで稼ぐ高利益商品を作る
週末起業専門コンサルタント

小松葵です。

  

プロフは、

こちらをクリック⇒小松葵

 
 
 
以前、私は教室やイベントの運営を
していた頃…
 
価格設定は、
『気軽に参加できる』ことを
重視し、
 
5000円までの価格でしか
提供したことがありません。
 
 
 
その方が、よりたくさんの方に
来ていただける!
 
と、思ってたし、
 
そんなにお金をもらえない…
 
 
という、お金を頂くことが
申し訳ないような、悪いような
気がしてました。
 
 
 
そうすると、
自分が『価格重視』しているのと
同じように…
 
 
お客様も『価格重視』して
きてくださる方が増えます。
 
 
 
それはつまり、
あなたの商品の価値ではなく、
 
値段を見て、他のサービスと
比較されやすくなる、
と言うことです。
 
 
 
あなたの商品単価が、
もし2000円や3000円、
高くても3万円も行かなければ…
 
 
 
1度、価格設定について
考えてみることを
オススメします。
 
 
 
お客様が何かを買うとき、
 
 
①価格重視で決める人
②価値重視で決める人
 
 
大きく分けて2パターン。
 
 
 
あなたは
どちらのタイプのお客様に
自分のサービスを買って欲しいか
考えたことはあるでしょうか??
 
 
 
個人でビジネスをしたい。
 
さらに、それ一本で
生活できるレベルまで稼ぎたい。
 
 
 
とすると、
 
 
価格重視のお客様を相手にした場合、
他のサービスよりも
 
 
『どれだけ価格を下げ』、
 
かつ
 
『どれだけの品質を保持できるか』
 
を考え、さらに
 
『とことん数を集める』
 
必要があるわけです。
 
 
 
これ、結果を出すのに、
けっこう根性論がいるー笑い泣き
 
 
 
そして、
価値ではなく価格で選ばれてる
ということは、
 
他にも安くて良いサービスがあれば、
すぐ目移りされちゃうってこと。
 
 
 
あなたのサービスには、きっと
 
『お客様を幸せにしたい』
 
そんな気持ちをのせて
提供しているはずです。
 
 
 
そして、価格が高い、
低いに関わらず、
あなたはお客様のために
 
自分の知識向上をして
より良いサービスを提供しようと
頑張っているのではないでしょうか。
 
 
 
大切なのは、
来てくださったお客様に
満足していただけるものを
提供し続けること、だと
思うんです。
 
 
自分の利益を
あまり考えずにやってしまうと、
結局継続できずに
諦めることになりかねません。
 
 
 
それは本当にお客様のためなのか。
 
 
 
もう価格重視で選ばれる
サービス提供はやめませんか??
 
 
 
お客様も、自分も
満たされる価格設定していきましょ音譜
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━
手紙無料メルマガ
PDFファイル【集客に悩む人が気付いていない7つの落とし穴】が貰えるヨ音譜

 

 

 

☑単価が低くて、なかなか目標の売上にならない

 

☑やりたい事はあるけど、商品のつくり方、ビジネスの進め方に悩んでる

 

☑もっとお客さまに来てもらいたい

 

 

こんなお悩みを解消しませんか??

 

 

今すぐクリック(登録)⇒「頑張っても報われない」から卒業する、利益の高い週末起業の始め方♪【結果を出す4つのマインドと6つの実践ステップ】
 

メルマガ内で、絶賛質問受付中!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^