ニューキング | 西成ドヤ街DO!(Guide?)

西成ドヤ街DO!(Guide?)

ドヤとは…

宿(やど)を「人が住むところではない」と
自嘲的に逆さまに読んだのが始まりといわれる。<br>

一泊 1300円※18時以降は\100引き(IN 7:30~ OUT ~9:00 門限無し)
設備 ☆☆☆
清潔度 ☆☆☆
コストパフォーマンス  ☆☆☆

今回のドヤは萩之茶屋地区、
萩之茶屋小学校の通りに有るニューキング Googleマップ
西成ドヤ街DO!(Guide?)  $西成ドヤ街DO!(Guide?)

西成ドヤ街DO!(Guide?)  西成ドヤ街DO!(Guide?)

$西成ドヤ街DO!(Guide?)

隣のドヤのキングとは勿論同系列で、
フロントのおじさんに聞いてみたところ、
似たようなドヤとの事らしい(大浴場も共用)

このフロントのおじさんが、
柔らかい雰囲気で好印象を持った。

今回の部屋は211号室。
$西成ドヤ街DO!(Guide?) 西成ドヤ街DO!(Guide?)
ご覧の通り館内はL字型に部屋が配置されていて、
隣のキングは左右対称の作りであろうと思われる。 

共同の大浴場は、1階のこのL字の短辺の先に有る。

風呂には石鹸のみ用意されていて、
6人分のシャワーコーナーがある。

脱衣所のマットがベチャベチャで、
少し気持ち悪かったが他は特に問題ない。
$西成ドヤ街DO!(Guide?)

部屋はこんな感じで
テレビ・冷蔵庫・ちゃぶ台・リモコン・灰皿
西成ドヤ街DO!(Guide?)  $西成ドヤ街DO!(Guide?)

集中管理の空調が備わっている。
$西成ドヤ街DO!(Guide?)

この辺は高層ドヤが密集しているので、
窓の外はすぐ隣のドヤがある。
$西成ドヤ街DO!(Guide?)  $西成ドヤ街DO!(Guide?)
迂闊に窓から顔を出すのは、
上から小便が降ってくる可能性がありそで怖いw

洗面コーナーにあるキッチン部分はこんな感じ。
$西成ドヤ街DO!(Guide?)

1階には電子レンジが用意されているが、
フロントが閉まると片付けられていた。

翌朝、早い時間に目覚めて
あいりんのセンター内をブラつく。
西成ドヤ街DO!(Guide?)
$西成ドヤ街DO!(Guide?)

西成ドヤ街DO!(Guide?) $西成ドヤ街DO!(Guide?)
センター内に食堂や売店があるのは知っていたが、
理髪店まであるとは知らなかった。