【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を走る人へこへこ走る人と探訪しに行っています。
栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説ゆるキャラを探しています。一覧→コチラ
※別にそれだけでなく、一般的な観光名所や一流のお店なども掲載しております。


年末進行のままクリスマス突入昇天

 


妹夫婦にGOEさんセットを買ってきていただいた。

 

 

肉料理いろいろわーい。

 

 

 ビーフシチューおいしかったです。

 

 

渋滞の中、買ってきてもらったクリスマスケーキ。

宇都宮市の日光里のケーキだそうだ。

 

おいしかったー。

 

 

 

結局なんも用意してなくてごめんよーーーーー魂が抜ける

 

 

まったくのんびりできてないので、12月になったと思ったら、

いつのまにかクリスマス、そして年末になってて怖いですネガティブ

 

 

娘のドタバタも、2日目に急に落ち着きました。

夜中の痛みがピタリとやんだ。

 

なんか分からんけど、よかったー!!えーん

 

 

 

やっとかかりつけの歯医者に行けて、

診断の結果

 

風邪から悪化した副鼻腔炎

+永久歯の萌出

+歯並び(夜に歯ぎしりしているから夜間に痛くなるのかも?)

+思春期のストレス

 

の複合的な原因からくる痛みだとか。

 

 

 

副鼻腔炎のクスリが効いてきたのか、それとも歯のいどころが落ち着いたのか・・

原因は結局よく分かりませんが。

 

 

 

 

私は別の仮説として、敷きパッドが悪かったのでは・・?

と疑っています物申す

 

実は、歯が痛いと訴え出した日前後に、

へたっていた娘の敷きパッドを

し○むらで買ってきた、ふわふわ起毛の毛布の敷きパッドに買い換えたんですよね。

 

その敷きパッドで身体が夜に温まりすぎて

無意識なストレス→歯のくいしばり・はぎしり→歯の痛み

 

につながったのではないか?

 

事実、その敷きパッドを変えたら、この2日間、

夜中に痛みで起きる事がなかったのだ・・・

 

 

 

歯痛と敷きパッド

 

 

 

因果関係があるのかないのか・・・・

 

分からんけどね。

 

 

まあ、今回の件は、

こんなに娘が学校を休むぐらい「痛い痛い」言い続けることがなかったので、焦りました。

 

 

 


今週末もイベントがたくさんです。↓↓↓

 

 

今日は元気あっぷむらでクリスマスマルシェやってます↓↓↓

 

 

レストランボルドーさんのランチ記事も更新しました↓↓↓

 

 

 

などなど。

 

 

「たかマガ」は半分仕事、半分趣味で始めたけど、

栃木探訪は本当に趣味なので、全然更新できてません。

 

 

 

 

なんか1人目が生まれて、2〜4歳の時期も

結局同じように仕事と育児に追われて、ブログ更新しなくなっちゃったんだよな〜

 

同じゾーンに突入しているのかもしれない。

(下の子現在4歳)

 

 

仕事が終わらず、年末ギリギリまで仕事です・・

 

 

 

 

 

読み終わったら、応援のポチよろしくお願いしま〜すバイバイ

人気ブログランキング」参加中。

 

アメブロやFacebook、Twitterからの

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。