Check A Toilet | 日々の小さな幸せ

日々の小さな幸せ

日々の小さな幸せ

みんなでつくるユニバーサルデザイントイレマップ
「Check A Toilet」 (チェック ア トイレット)

http://www.checkatoilet.com/




---------------------------------------------
「Check A Toilet (チェック ア トイレット)」とは
自治体・事業者による情報提供や、個人や地域のNPO
およびボランティア団体によるクチコミ情報によって、
車いす対応やベビーシート、駐車施設がある「トイレ」、
「授乳室がある施設」などの情報を
維持・管理していくインターネットプロジェクトです。
-------------------------------------------





脚が不自由になってしまってからは、
外出時は車椅子利用となります。
車椅子で利用できるトイレを探すのが
大変だった時に出会ったのが、
この「Check A Toilet」だったのです。




日々の小さな幸せ-Check A Toilet くま








(マスコットのくまがかわいい♪)





PC版のWebサイトのみならず、
スマートフォン向けアプリ(Android版、iPhone版)
携帯電話版があります。



スマホにアプリをダウンロードして
外出時にトイレを探す時に活用しています。


参加型の情報サイトなので、登録されていない
多目的トイレを利用した際は、
写真撮影をして詳細を記載し登録します。




トイレのことを考えると苦痛だった外出が

安心できるようになり、
登録を楽しむようになりました(笑)





私が働いている会社のCSR活動で、
「Check A Toilet」を利用して、
ユニバーサルデザイントイレマップ作りの
ボランティア活動がありました。



CSR活動に代表される、地域清掃や
被災地でのボランティア活動などは、
脚が不自由だと物理的に参加が難しいものが
多かったのですが、トイレマップ作りなら
今の私にもできる活動だったので、
普段の行動の延長として無理なく
参加することができました。



車椅子利用者のみならず、
脚や手が不自由な方、
高齢者の方、子育て中のママやパパも
多目的トイレの利用が必要な人には
おすすめです。



安心して外出できる場所が

たくさん増えるといいなぁ~。