TOP5が分かった、34も知りたい、どうしよう? | ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダーの資質を日常で活かすための自分の経験などを書いています。そのほか、コーチング、ソフト開発についても書いています。

こんばんは
ストレングスコーチのひであきです。

TOP5がわかると、34の残りの資質も知りたくなりますよね?

特に、ボトムが知りたい、そんな声も聴きます。

私も、34番目が分析思考と知った時

コーチってクライアントさんの事を分析できなくて大丈夫なのか?

と一瞬考えました。


でも、逆に、分析思考がないのだから、私に出来るコーチングをしよう
そう思えた時、楽になった記憶があります。

そして、私の場合は、TOP10まで意識して使っているので、34の資質を出してみて良かったし、89ドルは安いと感じました。


じゃ、最初から34やった方が良いのか。

Gallupの見解では、

まずは、TOP5を出してみて、強みとして活かす。

それが出来るようになってから34を見るのが良いということでした。


なぜかというと

TOP5をうまく活かせないうちに、ボトムを見ると、弱みを何とかしたくなってしまう、また、いろんな資質に目移りしてしまうから、だそうです。


たしかに私が、診断した時は、そもそもTOP5しかみる方法が無かったので、TOP5を理解してから、34を見ました。

だから、ボトムも笑ってあきらめることが出来ました。

でも、今だったら、すぐに34資質見たくなってしまうと思いますね。

このあたりは、本人次第なので、正直どちらでも良いと思います。


ただ、いずれは、34資質を出すことは、お勧めします。

例えば、5番目と6番目ってどのくらい差があるかというと、ほとんど差はない可能性があります。

それなのに、TOP6を見られないために、意識して使えないのはもったいないと思います。

私は、8番目の目標志向は、かなり私の中でポイントになる資質ですし、

10番目の自己確信も私にとっては、大切な資質です。

タイミングは、お任せしますが、89ドルは、コストパフォーマンスは良いことだけは、保障します!