スポーツ観戦に向いていないのかもしれないと思った話。 | off the wall

off the wall

サッカー日本代表 吉田麻也選手、鈴木優磨選手、金崎夢生選手と鹿島アントラーズ応援ブログ、にしたい。。。(o'ω')

ヴァンフォーレ甲府さん、天皇杯優勝おめでとうございます!!!










て 思えないわたしって

スポーツ観戦向いてないんですかね???(^q^)



え????甲府おめでとう!!!て日本のサッカーファンの総意???


天皇杯のニュース出る度チャンネル変えてるのって日本でわたしだけ????( ^ω^ )





やーーーーーー



そもそも鹿島が弱いのが悪いんですけど。



鹿島に勝ったチームに勝って欲しい、応援する!!!俺たちの想いも連れていってくれ!!!


的な心情がずーーーーっとわかんなくて。(ㆆ_ㆆ)



一応バスケとかやってたんだけどなーーー。スポーツマンシップはわかっとるつもりなんやけどなーーーー。




でも



自分が応援しているチームが負けたら悔しいしムカつくし相手チームのことなんて嫌いじゃないですか???



なんで応援しようって気持ちになるのかわからないしなんならちょっと不気味さすら感じるし


天皇杯も個人的には 甲府をぶちのめしてくれ!!!!広島!!!!🐻 と思ってました。




変かなぁ。






まぁでも。



必死に大籏振ってたおじいちゃんに対しては良かったね!とは思うし


この結果を受けてちょっとは勉強してくださいね???メルカリ???とも思う。( ^ω^ )




冷静に考えると 俺たちの魂も連れていってくれ!!!ていう考え方ができない人って


スポーツ観戦してもストレス溜まるだけだしシンプルに向いてないよね。




わたし バスケやってたんですけど、


自分達がプレイして自分達が負けるんだったらそれは自身の力が及ばなかったせいなので消化できるけど


他人がやってるのを見るのは自分が手を出せる訳じゃないしイライラしちゃうので観戦はキライなんですよね。



なので付き合いとかでスポーツ観戦する時は決まったチームじゃなくて その時々で強いチーム を応援するタイプでした。w





まっっっじで仕事以外でストレス貯めたくないのよ。。。。:( ´ω` ):





ちょっと前に、大ちゃんの言葉 


を受けてか


勝ってるときだけ応援したい奴は勝ち馬に乗りたいだけだ。(負けてるときも応援し続けるのがサポーター)


的なツイート見かけましたけど、



ぁあその通りだ何が悪い。( ・ิω・ิ)



何度も言うてますけど、自分の子供の習い事の応援じゃないのよ。



赤の他人がお金と時間を掛けて応援している以上

結果が出なければ応援したくない、のは当たり前。




それを どんな結果であれ応援してくれて当然、というのは驕りだと思うし、


サポーター側がどんな時でも応援する!!!と言うことはあっても


結果が出ていない状態でサポなら応援しろ!!!と監督が要求したり

サポーターとファンを区別したりする発言は違うと思う。





じゃあ“ファン”でいいですぅぅうううう!!!!( ゚Д゚)



って思っちゃった。


恐らく我が家 大ちゃんの言う“サポーター” よりクラブにお金は落としてるんですよね。


なので余計に理不尽感があるんだと思います。





監督と親会社は応援しないけど チームのことは応援してる。



でも強くなるか親会社が変わるまでは現地に応援には行かないよ。



これはやっぱりスポーツ観戦には向いてない人の考え方なのか???


て毎回思うんだけど、それと同時に

生活や人生の中でサッカーやスポーツ観戦が占めるウェイトは人それぞれだからな、とも思う。



そもそもさー



応援に人生掛けてる人と単なる趣味の人、商売の手段として考えてる人とでは論点が噛み合うわけないよね。



商売の手段として考えてる人達なんて 

鹿島の勝ち負けよりも親会社にすがり付こうと必死すぎて論理崩壊してるし。



まーーーー個人的には👆️の人達の言ってることが一番ワケわかんなくてチーム強化の邪魔にもなってるなと思いますけど、

論点が違う人達を攻撃したり余計な争いとかするべきではなく



それは個人の考えですよね。( ^ω^ )



でスルーするべきですよね。




今回の天皇杯だって、


話題になっているお父さん含め 横浜に多くの甲府サポーターが詰めかけ 応援も立派なものだった、と聞きますがその一方で



鹿サポが先に購入していたチケットはなかなか捌けず 会場は空席が目立ったとも聞きます。




天皇杯決勝で、ですよ。




甲府サポの中にもきっと J2でもがき続ける中で応援する気持ちが薄れてしまった人、


天皇杯という勝ち馬にだけ乗りたくて応援に来た人達がいたんだと思う。




でもさーーーーーそういう人達を


お前らなんかサポーターじゃねぇ!!!勝ち馬に乗りたいだけだァ!!!!


て糾弾するのは違うんじゃないかなぁ。




自分のスタンスに対する言い訳みたいになっちゃいましたけど。



観戦に向いてないなーとかサポーターに向いてないなーって自分で思うのは自由だけど


他人が言うのは違うよね。って言う話。



になってしまったw(^q^)




奇しくも10月17日で サッカーブログ書き始めて11年が経ちます。



11周年にこんなブログ書くとは思わなかったよ。。。。。w




4度目のW杯を目の前にして わたしのモチベーションドコーーーーーーー(^q^)





とりあえず Jのモチベーションはもう引退してしまったからな。。。






燃えカスみたいなもんやけしゃーなし。





と言うわけで麻也さんのお話もしようと思ったけど、


国内と国外は分けたいと思ってるのでアツい男つながりで 

魂(仲間選手の呼び名)のコメントが光る動画を貼ってさよなら!!!!





ドウブツスキナヒト...ヨイヒト....




鹿島も頑張ろ!!!!









(お写真はGettyimagesさんより)