アジングを始めてから、メバルがおろそかになりがちで…


まぁ、遠路はるばる出撃してホゲるのも怖いし、アジのほうが釣れるのでついつい弱気に
(ノ⍵ˋ )



アジングもまだまだ勉強中だけど、尺メバルにも会いたいし、気持ちを切り替えて昨夜は出撃~



暗くなる頃に某テトラ帯付近到着



この時期にアジは居なそうなポイントw



珍しく飛ばしウキまで使って広範囲に探るも、何の手応えも無し…



やっちゃったか/(^o^)\



移動してアジに切り替えたい気持ちを抑えて、頑張ってみる



{7D8D5C13-408C-4400-A2A3-B03490D70718:01}
ダメかなと思った頃に、キワでようやくロリメバw



根の上に集まってるようで、根掛かり怖いけど飛距離も必要無いし軽めのジグヘッドで攻める



…釣っても釣ってもロリメバでラチあかねぇ
orz



リリースしても食っては来ないだろうが、とりあえずバッカンに入ってて貰うw



まったくサイズがあがらないので、一服しながらポイント観察…



潮が絶妙に当たってるテトラを発見



…が、いい感じの間合いに降りられるテトラが無く、ちょっと離れたところから



風が強いし、重めのジグヘッド使わないと届かないし、狙うピンはテトラのキワだしで…



ほんの少し沖目に投げて、風に押してもらいながら差し込んで行く



{1C4FFBF6-7269-4C73-92A5-F3A65486F657:01}
いいラインに入った時に「コツ」っとしたバイトから、一気に潜ろうとするのを抑えて抜き上げたのは24cm



サイズアップ(°Д°)



ちょっとキケンだけど、テトラ降りた甲斐アリ



{7AE361DA-F909-473E-92FD-706896B4DE44:01}
若干サイズ上がって25cm



場を荒らさないようにと、少し手前から差し込んで行って1本ずつ抜いていく



ロリメバはほとんど居なく、掛かって来るのは20cm近いのばかり



テトラを上がって、バッカンのところまではしんどいので目測20cm以下はリリース



風が後ろから強く吹き始め、予想外の雨まで降り出して…



{AC47FA38-CEA3-418D-A740-8F7BA51A744B:01}
それでも差し込み足りず頑張って、いちばんの引きだったが上がってきたのは23cm



爆風になり、立ってるのもままならないので退却した途端、土砂降りとカミナリが



しかも、ゴロゴロじゃなくてバリバリの雷鳴
(((( ;゚д゚)))アワワワワ 



{01EFCBCB-640C-404E-B48C-4E8CBC45403D:01}
なぜかアジのサイズも良かったりw



ロリメバはリリースして、ズブ濡れになりながら撤収(*´Д`)ハァハァ



尺は出なかったけど、手応えあるポイントで満足っす(≧Д≦)