忙しい日々が続いてなかなか釣りに行けず、気がつけば3か月も魚の顔を見てない(^◇^;)



アジが沸く前にメバルを仕留めたくモヤモヤしてた所に、少し前ゴムボートを譲ってくれた(後述の理由で使うかわからないけどw)知人のSさんから日曜の午後に連絡が…



「ボート取りに来るついでに、釣り行きませんか?」と



新調したFRP艇を出してくれると言うので、せっかくのお誘い…



行きましょうw



スタートは某堤防前から



餌釣りのSさんは堤防に上がり、自分は少し沖に係留して狙う。



テトラの際へアバウトなキャストで充分かな?と思いきや反応が無いw



{54F6B036-9D11-4697-8837-1A1874567225:01}
試しにちょい沖へキャストすると着水と同時にようやく1匹…でも続かず



まぁ、居るのがわかれば後は獲るのみw



探り当てたパターンはテトラのギリ際



イメージ的にはテトラの穴の中に潜んで待ち構えてる感じ…



少しでも沖に離すと食って来ない



キャスト的に1gが良いが、すぐに根掛かるし着水後の「間」が欲しいので0.6gに変更



{34751924-C84A-4BE7-8829-6F6CAE3E79C0:01}
うまく差し込むと良い反応が返ってくる(^O^)



{0BFB1877-FE5B-4095-8DA1-F242600DF54E:01}
狙う範囲に居なくなったのか、風が出て来てうまく差し込めて無いのか、はたまたSさんが言う「潮止まり」なのかは分からないが、反応が少なくなり前半は終了



後半はSさんの好意で操船してくれると言うので、流しながら打たせて貰う事に



{84EEC3BE-B0CF-4B43-9FC7-D9EFE34C0BF4:01}
キワ狙いでも、テトラの窪みが大きかったり潮の当たりが強いところ、岸壁とテトラの境目など、変化が少しでも複合してる所は狙い目



逆に変化の無いキワにはチビばかり



{621B182B-D6E1-4DB1-81BC-9238E28E958A:01}
どんどん追加して行きますw



{6E5234F0-D041-4D5C-B0DB-D16ED0B434BA:01}
船首を岸壁に擦り付けてまでとか、色々と無理な注文でポイントに入って貰い、サイズアップを狙うものの尺越えは出ず…一度だけ手応えあったのは大きなメジナorz



{71DF46D0-6159-4AA2-A15E-44C6D427F25C:01}
写真撮るのも面倒なくらい釣れました…



最大28cmで、ほぼ20cm以上を40匹くらいキープして終了




久々の釣りは楽しめましたが…



綺麗好き?神経質?潔癖症?な自分には、洗っておいてくれたけど、取りに行くまで放置されホコリまみれになったゴムボートを車に積む事や、鹿島もそうだが工業地帯の煙突?から出る粉塵?みたいな所でやる釣りに…



終始テンション下がりっぱなしでしたw