パパの日は・・・最高に子供との時間を楽しむ日 | イクメンティーチャー サティ のブログ

イクメンティーチャー サティ のブログ

2児のパパです。

毎日子供と正面から向き合って子育て中!

試してよかったこと、こんなことが失敗、お出かけ成功・失敗談などなどをパパ目線からの生の子育てをレポート!!

パパの日『父の日』ですね


全国のパパの皆様


どんな週末になるのか楽しみですね


僕は1日早いパパの日をしてもらいました


何をしたかと言えば・・・


埼玉県のみさと公園に
image

前から気になっていたこの公園


かなり大きなアスレチックがあることを知っていたので


梅雨の中休みを利用して


朝からスタート


休みの日なので、ママの負担をなくす外食モーニング


下の子が外食マジックなのか、はじめてお味噌汁の油揚げを食べてびっくり


上の子はエンジン全開


早く遊びたいモードでご飯もそこそこ


渋滞もなく高速でみさと公園に


とにかく広い


キッズのアスレチックも小学生以上と


3歳くらいまで用とあり上の子も下の子も大満足


image

景色が良いポイントもあり


晴れてもいてとても気持ちのよい一日でした



image


遊ばせている時にきづいたことがありました


子供の遊び方に各家庭毎に特徴が有ることです


当たり前と感じる方もいますが


そうです当たり前です


ルールを守って仲良く遊べる子


ルール無視で自己中に遊ぶ子


手当たり次第どかしまくる子


すぐに助けて~と助けを求める子


あきた~と連呼する子


注意されても聞かない子


等々・・・


本当にたくさんいました


攻めるまでもないですが


子供達にとってはプチ社会


親御さんは少なくともルールを守り


思いやりながら遊ぶことを


子供にやらせるというより


自分がやってみることをおすすめします


子供は親のことをよく見ています


例えば滑り台を走りおりてるパパの子供は・・・


もちろん走りおります


逆走しているパパの子は・・・


逆走します


一生懸命久しぶりに遊ぶとき


せっかくなら子供の成長の後押しをする遊び方をしませんか?


ちなみにうちの遊び方は・・・


image

階段が有るのに、その横を通り


人がきたらみんな通り過ぎるまで待ち


へとへとになって倒れ込むまで遊びまくる


僕に似すぎてびっくりです


たくさんの体験をして


いろんな身体の使い方をして


今しかない運動神経のアップをはかっていこうと考えています


最低限の安全と、体調管理さえしてあげれば


あとは子供がしっかり考えて遊ぶので


そこに一緒になってチャレンジしたり


考えてみたりしています


公園を変える時は・・・



image

こんな感じ


自然を感じ


大満足な様子で今日も終わることができました


明日が本番のパパも多いかな


ぜひ、子供といつも以上のスキンシップをとってみてください


ちなみに・・・


みさと公園の情報はこちら

みさと公園HP

スカイツリーがよく見える船のアスレチックが特徴


駐車場が1時間待ちになることもあるそうなので注意が必要


BBQエリアは有りますが、事前申し込み制


当日申し込みも受け付けるみたいですが、おそらく人気で厳しいかもしれまえん


フード関係を売っている所がアスレチックジム周辺にはなかったです


僕たちは近くのスーパーでお弁当買って行きました


ライフスーパー


二階にセリアという100均ショップがあるので


タオルやおもちゃ(シャボン玉や水鉄砲など)、衛生関係のものも調達可能


これからの季節、食中毒など怖いのでクーラーボックスなどが有るとより良いかもしれません


駐車場は2カ所有るのですが、第一駐車場が一番アスレチックエリアに近いです


コンビニは近くにセブンイレブンがありました


歩ける距離くらいのところ1、5kmほど


アスレチックエリアは屋根がないので帽子、日焼け止め、水筒必須


自然もいっぱいなので虫除けなどもあったら良いかもしれません


いろんな公園にいっていますが


子供達を遊ばせるにはもってこいな感じでした


駐車場代はかかりますが


それ以外はお弁当を買って行くくらいなのでお財布にもやさしい


ぜひいってみてください


PS:車で行かれる方が多いと思いますが、外観から三郷南IC付近はよく覆面パトカーがいます

スピードの出し過ぎは十分注意してくださいね