チチカカ湖へ!! | 自転車ユーラシア大陸横断日記2011.3.30~

自転車ユーラシア大陸横断日記2011.3.30~

1年間の休学生活でユーラシア大陸横断した記録。そしてその後の旅記録。

3月5日頃の出来事



どこかインドにも似ているプーノに到着!

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~
自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~



ここ標高3900メートル

チチカカ湖の観光基点になってる町

今夏なんだけど標高高いから夜とか寒すぎ・・




チチカカ湖って世界一高い渡し船が通る湖なんだってヾ(@°▽°@)ノ

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~


想像ではヴァーって透き通った感じだったんだけどね!!笑




自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~





何がすごいかって島浮いてんだよ。

家の中はテレビがっ!




自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~




もっと奥の島行ったらきれいらしいよ(‐^▽^‐)






あとはマリカしたり

もう毎日楽しくて本当に


嬉しい(°∀°)b
自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~






あとは雑貨みてたり。

さすが南米オシャレだし楽しいv(^-^)v
自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~

自転車ユーラシア大陸横断からの~南米日記2011.3.30~





完全にこの後寒すぎて寒すぎて次の日はお祭りだったのに宿で一日中ダウンしてたってゆう残念なことになってしまった(´_`。)





ってか島にいる時から死に掛けてた・・







本当に本当にひとりじゃなくてよかった(´□`。)

果物買ってきてくれたり

薬買ってきてくれたり

いつも見に来てくれたり


出発まで一日遅らせてくれた。









なかなか伝えられないのでここで!










みんなありがとう!







来週はプーノのカンデラリア(お祭り)の本番!

今回参加できなかったからまた帰ってくるぞ!