こんにちは!

chanaです♪

前記事ではたくさんのいいね!やコメントを頂きありがとうございました!

インスタでも、
たくさんの方が「応援してるよー!」
と、言ってくれて、すごく嬉しかったです♪

来月から、
DIYプランナー
になる為頑張ります!





今日は、キッズスペースの学習机下に置くために超簡単DIYしたので紹介したいと思います!

使ったのは、
ニトリのウッドボックス↓


商品名→積み重ねできる
               カラボサイズボックスシャック


これを2個と、

ダイソーに売ってるキャスター4個


DIYと言えるのか…なレベルですが(笑)


キャスターを、


ウッドボックスの底に付けただけ!

ボックスの底が薄いので、
枠にネジ止めしました。

板で底を厚くしても良かったのですが、
ちょうど良い板も無く…
中に重いものも入れないので…
(↑面倒なだけね(笑))

キャスターは、ネジを止める箇所が
4箇所のうち3箇所しか止めていません!

あとは、
キャスターを付けたボックスの上に、
何も付けていないボックスを乗せるだけ。

このボックスは、


積み重ねてもズレないように底が工夫されているので、子供が多少乱暴に扱っても安心です!


本来はカラボに入れたりして使うボックス♪
「積み重ねできる」っていう特徴を生かして机下収納に。

ボックスの中には、
兄ちゃんが学校で使う…
・習字セット
・絵の具セット
・給食セット
比較的使う頻度の高いものを上に。

下には、
・運動会で使うハチマキ
・子供用の軍手
・遠足の時に使うレジャーシート
など…年に数回しか使わないけど、
使う時、サッと出せるように。

我が家の机下収納はこんな感じになりました!


ステンシルが無い方を表に向けても◎


サッと引き出すだけで取れるので…
散らかり予防になるといいな!




今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!


~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~


☆Instagram


リアルタイムでDIYの作業などをアップしていきます♪


CHANA.LACLEF

https://www.instagram.com/chana.laclef/



楽天ROOM


私が使っているDIY材料などをアップしていきますので、参考にしてください!

https://room.rakuten.co.jp/room_chana



☆LIMIA


私のアイデアを

            投稿させていただいています♪


chanaのページ

http://limia.jp/user/70g5lqt/




☆Room Clip


アプリからはこちらのNo.で検索↓

Room No. 75642


PCからはこちらでご覧ください↓

http://roomclip.jp/myroom/75642




~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~