ブログご訪問ありがとうございます
宇宙のミスユニバースsatokoです虹虹虹

 


私が多くの皆様へお伝えしていきたいと思っている

 

「コミュニケーション心理学」

 

いったい何のこと??って思われている方も多いかもしれませんね?おまめ

 


コミュニケーション心理学というのは
かんたんに言っちゃうと
コミュニケーションのお勉強です話す

 


そもそもコミュニケーションってなんでしょう?

 

検索してみました・・・


社会生活を営む人間が互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと。

言語・文字・身振りなどを媒体として行われる

 

コミュニケーションとは情報の伝達、連絡、通信の意だけでなく

意思の疎通、心の通い合いという意でも使われる

 

 

うんうん

ここ大切です!!

これ↓ これ↓ これ↓

「意思の疎通、心の通い合い」

 

 

私たちはふだん何気なく言葉をしゃべっています
そしてコミュニケーションが成り立っていると勘違いしています

 

でも実はお互い通じ合っていないことが多い

 

例えば、、、

・(左) 話しかけたらなぜか相手が不機嫌になって返事してくる
・(左) 友達が出来ない
・(左) 人間関係に悩んでいる
・(左) 部下・上司との関係がうまくいかない
・(左) なんだかいつも浮いている気がする
・(左) 恋人が出来ない・長続きしない
・(左) 人と一緒に居ると疲れる
・(左) 結婚できない
・(左) 話しをしているといつも微妙な空気になる
・(左) 意思が弱い
・(左) 自分が何を望んでいるのかよくわからない
・(左) 辛いトラウマがある
・(左) どうしても許せない人がいる
・(左) 話すといつもケンカ腰になってしまう
・(左) 子供を愛することができない
・(左) イライラしてばかりいる
・(左) 感情のコントロールが苦手である
・(左) なにかに挑戦したいと思ない
・(左) 他人を自分の言うとおりにさせたいと思う
・(左) 「良くわからない」が口癖になっている
・(左) 「私なんて・・・」と自己卑下してしまう
・(左) 営業成績がなかなか伸びない
・(左) 姑さんとなんだかぎくしゃくしてしまう
・(左) 話しを真剣に聞いてもらえない・・・


これらすべてコミュニケーションが問題となっていることが多いです


私は以前からコミュニケーションをうまく取れる方だと思っていました


人間関係もそこそこ良好だし
それなりに幸せに生きてきました

 


出産して子供を持った時から
なんだかおかしい、、、と思い始めましたあれ?

 

 

子供はかわいい
めちゃくちゃかわいい

 

でもものすごく腹が立つときがある

 

今までそんなに人に対して怒ったり苛立ちを
あらわにすることがなかったのに
子供に対してはものすごく出てしまう

 

 

いろんな育児法を調べ
自分の怒りをコントロールする方法や
子供をうまくコントロールする方法など
様々なものを学んできました

 

でも、なぜか満足できない

 

ある程度まではうまくいくのですが
なんだか最後の一手がない、、、んー


そんな時出会ったのが

谷口敏夫先生が考案した「コミュニケーション心理学」でした

 

 

自分と他人との心理を知り
人間関係を知り
コミュニケーションの本質を知り
感情の仕組みを知り
「幸せ」を知り
私たちを形作っている「性格」のからくりを知り
どうなると自分自身に自信が付き夢に向かっていけるのか
なりたい自分が分かりその自分に向かって歩んでいけるのか

 

 

そんなことがどんどんわかってきました発見

 

それによって私が変わり

子どもや主人との関係がますますよくなり

お姑さんや家族ともいい距離感がうまれ

自分自身の幸せがわかり

人生の目標、生きる意義、世の中のなりたいまでもが

わかるようになってきました

 

 

谷口先生の「コミュニケーション心理学」のすごい所は
ただコミュニケーションの技術を学ぶのではなく
私たち人間の心理をしっかり理解したうえで
コミュニケーション上手になる所

 

 

自分と他人のコミュニケーションだけにとどまらず
自分と自分のコミュニケーションがうまく伝わり合うことで

 

自分で考えて
自分で発見して
自分で決めて
自分で行動して
あきらめず自信と勇気をもち
自分の人生を全力て楽しむ
(谷口先生 教育理念より)

 

まさに自立と成長と自己実現を可能にします

 


人は一人では生きていけません
何らかの形で必ず誰かと関わっています

 

そしてお互いの意思疎通のツールがコミュニケーションです

 

言葉、文字、表情、身振り手振り
それらを使い私たちは毎日人とコミュニケーションを取ります

 

だけど学校でコミュニケーションについて教えてはもらえません

 

みんないろいろ体験経験して
過去のデータを駆使して
自分なりのコミュニケーションの形を作っています

 

それでうまくいっているならいい
でも大半の人は迷ったり悩んだり苦しんだりしているのではないでしょうか

 


「コミュニケーション心理学」を学び知ることで
そういったあなたの迷い・悩み・苦しみを解決する
大きな一歩に近づくことができます

 

自分の問題を自分で解決・克服する力が付く
自分の生き方に気付き、実行できるようになる
より良い人間関係を作ることができる
周りの人に感謝されるようになる
苦手な事にも取り組めるようになる
自分も周りの人も幸せになる

 


私たちが持っている

「幸せになる権利」


その権利をしっかり得ることができます

 

 

 

あなたも もっともっと幸せになりませんか?


「ハイっ」の手 仕事を成功させたい!

「ハイっ」の手 人生の目標を立てたい!
「ハイっ」の手 彼氏彼女を作りたい!
「ハイっ」の手 人間関係をよくしたい!
「ハイっ」の手 結婚したい! 

「ハイっ」の手 イライラぜず子育てしたい!

「ハイっ」の手 自分のことを知りたい!

「ハイっ」の手 子供の事を愛したい

「ハイっ」の手 夫婦関係を改善したい!

「ハイっ」の手 親子関係を良好にしたい!

「ハイっ」の手 営業成績を上げたい!

「ハイっ」の手 夢を実現させたい!

「ハイっ」の手 とにかく幸せになりたい!

 

 

 

コミュニケーションカウンセラーでもあるsatokoが
明るく楽しく幸せのコツをお話しします楽しい

 

当日は手作りハッピースイーツもお楽しみいただきますマカロン7

 

最近なんだか手作りに目覚めた私目

 

お店のような凝ったデコレーションはありませんが
安心安全な材料でほっこり幸せになれるスイーツです四葉のクローバー

 

私の幸せパワー注入してあるので
食べた方もとてもハッピーになれますよ楽しんご

 

 
宇宙のミスユニバースsatokoのコミュニケーション心理学
〜コミュニケーションで私が変わる。世界が変わる〜
satokoの手作りスウィーツ付き
neoの宇宙のアドバイス付き
 
 
開催日
2月23日(金)
 
開催時間
12時30分〜15時30分
宝石赤昼食は各自すませてからお越しください
 
【定員】
6名
 
参加費
5,000円
 
開催場所
neoサロン
名古屋市昭和区
地下鉄名城線・鶴舞線
「八事」駅 徒歩5分
 
お申し込み

neolove914@gmail.com

 

 

ご質問等ございましたらお気軽に

satokoまでご連絡ください☆

こちら こちら こちら 

hikarichiharu1728712@gmail.com