自分を発見する方法 | Kenaz光(ひかる)の占いブログ

Kenaz光(ひかる)の占いブログ

タロットや西洋占星術などの占いの事やスピリチュアルな事を書いていきたいと思います。






毎週 日曜日はスピリチュアルなメッセージを転載しています。









大晦日には、百八つの除夜の鐘をつきます。


人間には百八つの煩悩(人間の身と心の苦しみを生みだす精神のはたらき)があるといわれています。
しかし、仏教では百八つどころか、「八万四千の煩悩」という表現もあります。
数は問題ではないのです。


煩悩は、箱型のティッシュペーパーのように、取っても取ってもわき出してくるものです。
煩悩の貯蔵庫が私たちにはあるのです。


元旦になれば、煩悩はまたつくられます。


親鸞聖人は、「煩悩の『煩』は身を煩(わずら)わす、『脳』は心を悩ます」と丁寧にその意味を示されました
『唯信鈔文意(ゆいしんしょうもんい)』より


しかし、「煩悩をなくしましょう」と言われたのではないのです。


性格を良くしようと言われたのでもありません。


人間が必ずもっている煩悩と、じっくり向きあいましょうと言われたのです。


私たちには、必ず煩悩があります。
「仕事が終わったら一杯やりたい」
「異性とデートしたい」
「ケーキを食べたい」・・・・。
これも煩悩です。


また、「子煩悩(こぼんのう)」という言葉があるように、たいせつなものには悩みや心配ごとがつきものです。
煩悩は、人生の悩みや苦しみを生じさせますが、しかし同時に、人生の楽しみを生じさせます。
煩悩があるから、生きる原動力になることもあるのです。
だから、煩悩は消せばいいというものではありません。


まず自分は、煩悩をたくさんもっていると「自覚」すること。


そして、自分の煩悩に光をあてて見ていくことがたいせつなのです。


「私は正しい」と心のバリアをつくっていては、自分の煩悩と向きあえません。


煩悩に向きあうことで、それまで気づけなかった自分を発見できるのです。





川村妙慶

「心の荷物をおろす108の智恵」より転載