悲しいことが多過ぎて、疲れてしまうことは多々ある。


場を変えましょ。死物狂いで。地球上に自分の居場所を見付けるのです。


自分の居場所?それは自分が愛せる場所。愛されるじゃないの。それはなかなか探しにくいから。自分が好きな場所ならそれは自然に周りもあなたを肯定してくれている。あなたを邪魔をしない。


人間だから立場や責任や親、親戚、お金のことなどいっぱい考える時もあると思う。


だからこそ、出来ることは何でもして逃げるのがいいと思うの。


あまりにも何も愛せなくなって、何も信じられなくなって、心に何も響かなくなって、心が冷たーくなって、動けないよね。


それでも、地球上に居場所はたくさんあるはず。ひかるはグランドキャニオンをこの目で見てから人生変わった。居場所はたくさんあると知って。(崖の陰とか木の下とか笑)


福岡出身の母親と東京生まれ東京育ちの坊っちゃんな父(2人共A型)の間に長女として生まれ、世田谷育ち。しかも砧や成城といった生活場所も同じで愛用のケーキ屋さん『アルプス』も一緒。子供の頃は神田正輝さんのファンで今は無き国際放映によく遊びに行ってました。


そして、大人になってからは、レコード会社の友人のはからいで、ママの武道館ステージを2階の正面一番真ん前を、おばあちゃまと一緒に並んで観たよね。


黒髪におかっぱの沙也加ちゃんは小学生か中学生だったのかな)。控えめなのに凛としたキラキラな瞳が印象にあります。ママの呼び掛けでスポットライト当てられましたよね。あの時左側に居たのはこのひかるおねいさんでしたよ。


勝手に見守って応援していましたが、あっという間にキラキラのステージへ上がり、ディズニーにも携わり、そしてあっという間に、天使になってしまいました。


地球は楽しめたかな。


ひかるも母とよくバトルになります。子供の頃からツラくてよく家出や不良にもなった。


パパはどうしていいか分からなかったみたい。


大人になってからもなかなか居場所が落ち着かなくて、いつもソワソワ、不安もあるけれど、


地球には暖かい太陽の光が注ぎ、美しい夜のとばりが静かに迎えてくれるのです。


青い空や雲の形、鳥達のさえずりや、道の草花達。そんなところからまた何度でも新しい一歩を踏み出せるような気がして、ひかるは何度も破壊と再生を繰り返して来ました。


沙也加天使がいなくなって、3日くらい食事も喉を通らないくらいガッカリしました。


でもひかるはそんなことが出来る環境に感謝をして、また、冬至の今日から新しい地球の1日を過ごしてみようと思うよ。


沙也加天使が言ってたみたいに、奇跡が突然来たりするのよ。いや、奇跡は掴むものなのよ。


まだどういう状況で天使になったのかは分かりませんが、これまでの色々なツライこと、分かるような気がするな。ひかるおねいさん。


親もある時別人間。なかなか子の気持ちに沿ってくれないよね。


でも孤独じゃないの。孤高なのよ。いつしか分かりあえ、愛し合える仲間が訪れ、自身のインナーチャイルドが癒やされるまで、孤高に生きるの。


子供のほうが親より大人なの。傷付くのはいつも気持ちが大人のほう。だから子供は理解されなくて寂しくてイライラするけど伝え方が分からなくて爆発するの。


子供は悪くないよ。心は大人だよ。親への教育と愛を伝えに地球にやって来るの。


天使なんだよ。


それと、真のパートナーを探すことは難しい。本当は必要では無いのかもしれないし。

地球で人間として生きるために心がパートナーを求めるけど、それは自分にとって本物かどうか見極める必要もあるからね。相手がこちらの存在(命)を強く肯定し、全力で守ってくれるのなら、あるいは何も考えずに一緒に居られるならそれは正解。


そうでないなら、どちらかに打算や歪んだ愛情不足や欲が感じられます。


《追記》マスコミの情報が本当ならば、沙也加天使はママになりたかったんだね。でも真のパートナーが現れなかった。


それで沙也加天使は、早めに地球を卒業したんだね。これまで寂しくて辛かったよね。


これからはフワフワと聖なるお方に包まれながら暖かく過ごしてください。


これまで感じてたことを私情混じえて伝えてみました。


これからはずっと天使。


いつまでもキラキラだよ。


トゥインクル・スター シャイニング・スター 松田聖子&ちっちゃいSAYAKA