今日は筆ペンを練習したいという方から、練習するのにおすすめの本のお問い合わせをいただいたので、記事にします。

 

おすすめのお手本は、本屋さんで、一番書きたいな~と思う書風を選ばれるのがいいとお話ししたのですが、私の好きな書風の二人の先生の本をご案内しました。

 

何度かおすすめのボールペン字の本として記事にしたことがある

和田康子先生と、

 

 

 

 

何度も展覧会作品をブログ内で絶賛させていただいている書家

一色白泉先生のお手本です。

 

 

 

一色白泉先生の本なんて、中古ですが、今なら700円台である~。。。

素晴らしい書風ですよ!!

 

和田康子先生の本も、状態が「非常に良い」評価で今なら100円である~

 

今日は白泉先生のお手本を見ながら筆ペンで楷書で書いてみました。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

筆耕房では癖のない楷書が書けるようになる通信講座や、筆耕師として仕事をしたい方向けの通信講座を開講してますので、各種講座案内をご覧ください。

 

 

 
 

筆耕および通信講座のお申し込みは

ホームページからどうぞ

 

 

 

筆耕の仕事を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

通信講座の内容はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

YouTubeのチャンネル登録はこちらから

 

 

インスタは、書や絵など趣味を載せてます。

インスタはこちらから!

 

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ


 にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ


にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ