先週開催された杉並書道人協会展。


楷書の教室をしてたころの生徒さんや、通信講座受講されている方が、わざわざ観にきてくださって、懐かしい再会があり、また、


コロナ禍で、教室が休止になって以来、お会いできず、唯一この書道展の搬入、搬出でお会いできる先生方や、友人たちが来てくれて、とても充実した書道展となりました。


わざわざ観にきてくださる方たちのためにも自信を持って見せられる作品を書いていかなくてはと、思いを強めました。


次は読売書法展です。


それに向けて草稿を練っていきます!!



インスタでは、会場で撮った面白動画を見れます!


第22回杉並書道人協会の作品紹介 





筆耕房では癖のない楷書が書けるようになる通信講座や、筆耕師として仕事をしたい方向けの通信講座を開講してますので、各種講座案内をご覧ください。

 

 

 
 

筆耕および通信講座のお申し込みは

ホームページからどうぞ

 

 

 

筆耕の仕事を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

通信講座の内容はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTubeのチャンネル登録はこちらから

 

 

インスタは、書や絵など趣味を載せてます。

インスタはこちらから!

 

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ


 にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ


にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ