今日は、筆耕師がコロナに感染してかわりに私が出勤!


でも忙しくないので、筆耕室にあった

基本五体字典を見ながらブログを書きます。



楷書はどこか1画しくじると、とたんにバランスをくずしてしまうもの。


今日は一番左にバランスよく書き、右に2つ、1画バランスを崩して書いてみます。


右に上がりすぎたり、下がりすぎたパターン。


画の入れる位置が悪いパターン。



画の中心が合ってないパターンと
空きが等間隔でないパターン



払いが長すぎるパターン。


画が長すぎるパターン。


また書いていきます。


今日はこちらを見て書きました。



 

 


筆耕房では癖のない楷書が書けるようになる通信講座や、筆耕師として仕事をしたい方向けの通信講座を開講してますので、各種講座案内をご覧ください。

 

筆耕房では癖のない楷書が書けるようになる通信講座や、筆耕師として仕事をしたい方向けの通信講座を開講してますので、各種講座案内をご覧ください。
 

 
 

筆耕および通信講座のお申し込みは

ホームページからどうぞ

 


通信講座の内容はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTubeのチャンネル登録はこちらから

 

 

インスタは、書や絵など趣味を載せてます。

インスタはこちらから!

 

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ


 にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ


にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ