出演者の皆様、ならびにスタッフの皆様、
昨日は本当にお疲れ様でございましたニコニコキラキラ

出演者の皆様の日々のお稽古の積み重ねが
感じられる素敵な舞台でしたおねがいキラキラキラキラ


以前は3年前だったので
(大体、2年に一度のスパンだけど
 今回はタイミングがズレたらしい)
その頃に出演されていた皆様は
更に成長されてましたおねがいキラキラキラキラ


今回は新しい方々も多く、
私の頭の中で
お名前とお顔が一致せず…
失礼してないか心配ですが、、ガーンあせる


舞台はやっぱりいいですねニコニコラブラブ


こうして舞台に立てる事は
自分の日々のお稽古の積み重ねの
頑張りももちろんありますが
何よりも師匠や大先生、諸先輩方、
舞台のスタッフの色んなプロの方々に
支えられているおかげでもあります。



本当にその大きな支えがなければ
実現出来ないのが
舞台の世界ではないでしょうか。



その舞台に立てる事は
本当に有難いことだなと常々感じますおねがいキラキラ


今回はお手伝いの身の上だったのですが
色んなことに改めて気付かされました。


そして何よりも色んな方々に
ご心配をおかけして、
たくさんの方々に
"美鈴ちゃん、今回出ないの??あせるあせる"
とお声がけ頂きました。


父の仕事に専念する為、
勝手ながら、
1年ほどお休み頂いていたので
日々の忙しさに合わせて
怪我の名残か正座も出来なくなってしまい、
リハビリやらなにやらで
なかなか復帰出来ず、この日を迎えました。


"やっぱり踊りたい"という気持ちは
とても大きいのと
また動けなくなった時に
"どこまでやれるの??"
という不安が大きいのも事実。


でも、皆さんに再会して
廸彦太師匠や芳綱先生、円志朗先生、
姉兄弟子さん方から有難いことに
ご心配を頂き、色んな方々にお話を伺って
不安が飛んでいきました。


どこまでやれるのは分かりません。
でも、"やっぱり踊りたい"というのは
3歳の頃から変わらず、大きなもので、
モダンバレエの大先生にも
昨年の発表会で、
"あなたは踊る人なんだから!!
どんな形であろうと
 いくつになっても踊る人なんだから!"
と言われました。


ここまでこうして
必要としてくださる場所があることは
本当に本当に有難いこと。


皆様、ご心配をおかけしました。
来月からお稽古にも復帰致しますので
また御指導、御鞭撻の程、
お願い申し上げます。


舞台はやっぱりいいねおねがいラブラブ

そうそう口笛
今回のお手伝いで色んな方々から
お礼を頂いて帰りはサンタさんのように
プレゼントをたくさん抱えて帰りました花束音譜
こんな私にまで…皆様の優しいお心遣い、
本当に有難うございますえーんキラキラキラキラ


{32F0F6FA-2000-4BE5-8B36-F888DF0D4462}

{5983D5E8-8276-4610-822E-B7516CECBECA}

{9BA7B3AF-5202-4228-AD80-EE47AE729CD2}

{46DE8D2B-058F-45E3-9E2C-D6CF5E049A46}



お昼を食べるのも忘れて
バタバタしていただけで
皆さんのお役に立てていたのかは
定かではありませんが……ガーンあせるあせる


お手伝いの身の上なのですが、
ちゃっかり舞台のお清めにも
参加させて頂き照れ音譜キラキラキラキラ

無事に最後まで成功して、
最後はみんなで三本締めが出来ましたおねがいアップ


お手伝いも案外楽しいんですよ〜〜おねがいラブラブ
舞台袖から色んな方々の踊りが見られるし、
たくさんのスタッフの皆様が一斉に動いていて、
生演奏も間近で見て聴けるし、
あの場が好きなのもありますが照れラブラブキラキラキラキラ



皆様、本当にお疲れ様でございましたおねがいキラキラ
どうぞお疲れを出されませんようにラブラブ