お今晩はで古謝ります(*´▽`*)ノ))ひまわり




いよいよVBB大阪公演まで


『2日』となりました。




(`‐´)神ちゃんが言ってたように


笑い泣き泣いても爆笑笑っても


寝ても覚めても (。´-д-)。oZzz。…(。`・д・) ハッ!


後16公演なんだね。




ん~~~


昨年のブラブラの時以上に寂しい。


(。・_・`。)……ハートブレイク




と言うのもVBBが発表された3月!



まだ春も来てない季節から



梅雨の最中の6月からのお稽古がスタート




暑い夏、長野のプレ公演から舞台スタートして



そして季節は秋へと変わり




いよいよ(`‐´)神ちゃんのホームの大阪での



フェスティバルホールでの大千穐楽。




もう1年の半分!


半年以上!7ヶ月も



(`‐´)神ちゃんの告知から


VBBの舞台の話を感じていたんだものね




そして私事だけど


来年から始まる会社のプロジェクトの参加。



勉強や試験も受ける事になるので



ツアーも1ヶ所と決めて


やるからには中途半端でなく


神ちゃんの仕事への姿勢や取り組みを見習い、真剣に取り組みたいので



舞台が終わると、次の楽しみは


ジャニーズWEST初ドーム!



京セラドームでのクリパのみだから・・・



カウコンもあるけど・・・


一抹の寂しさを感じてるのかもしれません。


(。・_・`。)・・・ハートブレイク





そろそろ、ツアーの日程や会場


申し込みの案内が来るね!


(*´ ˘ `*)♡





さて、


昨日の京都の旅は明日に書くとして


富山のグルメ、お土産編を




朝ごはんを食べずにお腹ペコペコで富山に到着して、


一番に食したのが


富山名物の【白えび】の天麩羅でした。


磯の香りの中、サクサクとした天麩羅をいただきました。


美味しかったぁ~ヾ(●´∇`●)ノキラキラ











富山港から運河の船に乗る前に


またまた白えび!


【白えびアイス】を購入して





お船でいただきました。


もなかの皮がね、ひまわり向日葵だった。


名前、ありがとう。




私はポテトチップスをあまり食べないんだけど、


我が家の親方が大好きなので購入


あまり食べないと言いながら


あまりの美味しさに、親方と争いながら


一気食いしました。(笑)




カレーも半分ずっこして


ラブラブでいただきました。(笑)


あっ、お風呂は一緒に入りませんけど(笑)

(エージェントWESTのくだり)






和菓子より洋菓子派の親方も


岩瀬の△三角どら焼きの美味しさに

感動していました。


いや本当に美味しかったぁ~





環水公園の


日本一美しいスターバックスでは


裏メニューの


『桃のクリームフラペチーノ』をいただき





やっぱり富山に来たらお寿司!


すし玉さんでいただきました。


やっぱり富山!


回転寿司のクオリティの高さに驚きました。



新感線の

高田聖子さん、村木よしこさん、中谷さとみさんもいらしたのですね


サインがありました。


全体的な写真にして、アップの写真は控えさせてもらいました。





白えびと、のどくろは『塩』でいただきました。

ホタルイカは酢みそね。


最高!d(≧▽≦*)


美味しかったぁ~~











富山の薬売りと昔から言われる様に

薬膳料理もいただきました。




薬がいっぱい





今治水

懐かしい~小学校の低学年の頃に


母が虫歯の痛み止めで、穴の開いた歯に詰めてくれました。






薬膳メニューです。


















富山の地元の方々から


ブラックラーメンを食べるなら


元祖!【西町 大喜 】で食べるようにと

教えていただいてました。





そして、富山のお米も美味しいからと

白米も頼んだ方がいいとも教えてもらっていて

本当に良かった(*´ ˘ `*)♡





富山の方々との出会いに感謝です。





鱒寿司はコンビニで買ったり。




朝、ホテルからブラブラ歩いて近くの商店街へ


焙煎するコーヒー豆の香りにさそわれ


【まめやコーヒー 】さんへ





焙煎前の豆がいっぱい






酸味が好きな私は、


キリマンジャロをいただきました。




富山ブラックと言う名前のコーヒーも気になり


テイクアウトしてホテルでいただきました。







飲み物では、


高田聖子さんがおっしゃられてた


『加賀棒茶』もいただきました。




水出しは香りが良くて

飲んだ瞬間、体の力が緩みほっこり




加賀棒茶のロールケーキと一緒に

温かな加賀棒茶も味わい深くて

美味しかった。








富山から大阪に帰る時

北陸新幹線乗車まで15分あったので


『立山そば』を鱒寿司といただきました。






富山のお土産で忘れてはならない


【 甘金丹 】も忘れず購入~


安定の美味しさだわぁ~ヾ(●´∇`●)ノ





ほんで、

メタルさんがいただいてらした


梅かまサンの、鯛の蒲鉾とぽってり苺いちごの蒲鉾を


購入しました。


あっ、味は蒲鉾です。




二十歳ぶりの富山


すごく楽しい充実した時間でした。


(`‐´)神ちゃん


富山に連れて来てくれてありがとう

(*´ ˘ `*)♡