幸せっておもうときってどんなときはてなマーク

って聞かれると・・・

 

幸せって音譜なんだっけなんだっけ音譜

ポン酢しょうゆのあるうちさ音譜

 

って・・・明石家さんまさんがうかんでくる

はまだようこですゲラゲラ

 

 

 

私のライフワーク

キタガワふみさん主催の『肯認学カレッジ』

今月も参加させていただきましたキラキラ

 

参加してかれこれ1か月になるやんガーン・・・

 

 

 

4月のテーマ

『生きるということ』

 

なにかが手にはいらなければ幸せでないのかはてなマーク

 

世の中見渡してみると・・・

人も羨む豪邸に住んで何不自由ない生活してる人でも

なにかしらの悩みやお困りごとがあってモンモンとしてる人もいてはりますね真顔

 

豪邸あるんはうれしいけどニコニコ

感情が満たされてないと幸福感ないんかもガーンあせる(笑)

 

今月のお楽しみのディスカッション音譜

『幸せを感じるときってどんなときはてなマーク』というお題でした。

 

どんなときかなぁ~うーん・・・とおもったとき

しゅういちさんや息子たちとアホな話をしてるときのことが

いちばんに浮かびましたニコ

 

おいしいもん食べてるときや

その他いっぱい幸せ感じるときもあるのにねほっこり(笑)

 

やっぱり幸せっておもうのは、物ではなく感情なんですねほっこり

豪邸あったらうれしいかもやけど、幸せって感じじゃないかもです(笑)

どんなときかなぁ~っておもったときほんとに家族とアホな話してるときの

自分の最高の笑顔がうかんだからね(笑)

 

どうりで私・・・

自分にご褒美ってスワロフスキー買うときあるけど

幸せぇ~ドキドキ音譜キラキラって感じでないかも・・・(爆)

 

私の場合の感情は家族だけど

人それぞれその人の大切なものが浮かび上がってきますよおねがい

 

時々、こうやって幸せとははてなマークとか

みたいなこと考えてみると自分の望んでいることや

叶えたいことがフッと閃いたりしますキラキラ

 

そんな機会を与えてくれるのが

『肯認学カレッジ』でもありますドキドキ

 

チューリップ赤5月のテーマは

『人生を切り開く力』

 

自愛とは難しいものではなく、とてもシンプルなこと自愛を知った先には

あなたが人生の舵をとり人生を切り開き、輝かせる力を発揮できるようになります。

 

開催日

8日(土)11日(火)15日(土)18日(火)22日(土)

いずれもAM10:00~13:00

 

開催場所は  ZOOM

 

ピンときた方はふみさんのブログからお申込みくださいねニコニコ