秋も真っ只中・・・のはずだけどキョロキョロ

夏大好き人間の私は

真夏さながらの日差しに心はずんでますゲラゲラ音譜

 

はまだようこです音譜

 

 

時の流れが速すぎて・・・

先日といっても9月中旬ですが

ワクチン接種2回目いってきましたニコニコ

報告おそっアセアセ

 

先のブログでも書いたように発熱する気マンマンだったので

家族の胃袋にぎってる私は、やはりゴハンのことがいちばん気がかりなので

前日からおでんを仕込みおでん左おでん真ん中おでん右お団子

当日はなにもしなくてよいように段取りしておりましたニコニコ

 

が・・・

腕の痛みは前回より軽くちょっと拍子抜けほっこり

でもまだ発熱という一大難関がある!!と構えていたのですが

夜近くになって身体に痛みがあるものの

いつもの筋肉痛かな??みたいな感じ真顔

 

前日にヨガ教室だあったのでその筋肉痛かな??ともおもいましたが

よくよく身体に聴いてみると筋肉痛というより倦怠感っていったほうが

あてはまるって感じたので副反応だったとおもいますニコ

 

しんどさはその程度でしたが、いつもはあまり夜中に起きないのですが

1時間に1度目が覚めてました。

ときおり熱をはかったら37.5℃前後の熱があり熱といえば水分補給と

起きるたびにお水をのんだもんだからトイレも1時間に1回行ってました(爆)

でもすぐ眠れるので特に問題はありませんでしたニコ

 

これといったツライ症状もなくビビっていた副反応に翻弄されることなく幕はおりましたニコ

ついでにデトックスの発熱って言いつつもやはりお熱がでるとしんどいなぁ・・と

おもっていたのでほんとにありがたかったです音譜

 

虹虹虹虹虹虹

そんなこんなな状況でふと・・・

なぜか歯医者に勤務していたときの患者さんのことをおもいだしました。

 

治療の待ち時間に患者さんとたくさんお話しできる機会があった歯医者だったので

いろんな方といろんなお話ししたり聴いたりしていました。

その方は80歳前のご婦人でした。

 

そのご婦人曰く・・・

『私たちの時代は結婚したら舅姑さんのお世話をするって当たり前な時代だったから

舅姑さんの介護のときに使うオムツも準備して結婚したんだけど、

使わずに看取ることができたのよニコニコ

だからあなたもね、そういうふうにおもっていたら苦労が少なくてすむかもよ音譜』と

笑顔でお話しされてるお顔を今でも鮮明に記憶してます(笑)

 

30数年前の話なので当時は今のように介護保険あったり、ケアマネさんに段取りしてもらえる

システムも大人用の紙パンツも普及していない時代。

サクッと昭和ビックリマークそのとき感銘したけど、私はムリや・・・っておもった記憶も鮮明ひらめき電球(爆)

 

話は極端だけど、今回のワクチン接種でいろんなおもいがあったわけで・・

でも最終的にはどんな状況になっても受け入れようっておもって接種しました。

 

ぜんぜんシュチエーションはちがいますが、覚悟決めて受け入れるっておもったら

なんか想像してるより物事がこじれなくなる法則みたいなんがあるんかも・・・と

おもいました。

 

なんでもかんでもそうはいかないだろうけれど、

ネガティブな万が一がアタマに浮かんでも

そーいうこともあるかもぉ~うーんって受け入れて、

心の片隅に覚悟しておくのもありかなほっこりって

ぜんぜん関係ない話をおもいだして感じました(笑)