気ついたら明日から6月やんびっくり

あっというまの月日の流れにビックリです爆  笑

 

はまだようこです音譜

 

 

3月半ばに横浜に住んでいた次男一家が次男の転職にともなって

我が家から徒歩10分のところに引っ越してきたのを皮切りに

ちむどんどんな毎日になりましたニコ音譜

 

高志のいきつけの公園が我が家からすごく近いので平日もお嫁ちゃんが

高志と幸汰を連れて遊びにきてくれるので

孫たちをいっぱい抱っこできてますラブラブ

 

しゅういちさんが会社をたたんだので結婚してはじめて

夫婦でゆったりした時間を一緒に

それも孫たちと一緒に過ごしている毎日ラブラブ

 

長男・三男も日々仕事に励んでますニコ

帰宅時間が異なるのでひとつ屋根の下に住んでいても

なかなか全員集合になることはまれですがほっこり

それぞれなんやかんや言いながらでも出社拒否することなく

通勤いたしております(笑)

 

じさまもチビッコパワーの恩恵をうけてとても元気に過ごしてます音譜

先日1年ぶりの肺ガン検診がありました。

再発していないとおもってはいましたが結果がでるまでは

やはりハラハラドキドキでした真顔

結果、再発もなくその他も特に気になることもないとのことで

次回も1年後の検診となりました。

次の検診でその次はフォローはいらないでしょうと言われました。

 

肺ガン手術当初は年齢的に5年生存はむずかしいだろうな・・と

口にはだしませんでしたがおもってましたが大丈夫でしたね(笑)

昭和一桁びっくりマークあっぱれゲラゲラ

 

まぁ今に至るまでに大腿骨骨折や肺結核などにみまわれましたが

これがなんかしらんけどいまだからおもいますが

元気パワーに繋がっていたようですニコ

 

特に肺結核はそうおもいます。

結核=栄養とらなあかんビックリマークというのが戦争中に結核が流行していた

じさま年代の人は強くおもっていてこれがきっかけで

肺ガン術後の食欲不振を払拭しましたから爆  笑

 

ネガティブな出来事であってもちがう場面では役にたってるってことを

目の当たりにさせてもらった出来事でした音譜

 

心地よいおもいだけが自分にとってプラスになるってことじゃないですね・・

心地よくないことも必要なときあるのね・・

めっちゃしんどいけどニヤニヤ

そんなこんな乗り切ったっておもえる今だから言えるんですけどね(笑)

 

そんなこんな音譜家にいながら豊かに人生経験させてもらってます爆  笑

 

私の近況はというと・・・

 

あいかわらず家事をそれなりにこなし

孫たちに私のできるサポートを楽しくムリなくさせてもらって

生活にハリがでてきました。

それだけでなく新しい分野に足をふみいれて学びを深めておりましたニコ

 

昨年ばさまを天国へお見送りしていままでかかわりなかった

相続のことや年金のことなど目にする機会がふえて

人がひとりこの世を去ると残されたもんはなにげに

未知との遭遇がおもいのほかあるもんやな・・・と

 

しゅういちさんがお役所や年金事務所に頻繁に足を運ぶ姿をみておもってたところ

ひょんなところから『終活』という分野にご縁をいただき

民間の終活ガイド上級資格者に認定していただきました音譜

 

お墓のことから相続のこと介護のこと医療・保険・・・

人ひとりこの世を去ると雪崩のごとくイヤでもかかわることになる

ことを広く多く学びました。

 

もうね・・残されたもんは多かれ少なかれけっこう労力いりますね(笑)

それを少しでも少なくなるようみなさんにお伝えしていきたいです。

 

人生100年って言われる時代になりましたラブラブ

残された家族のこともですがそれよりも自分がこれから先どのように

暮らしていきたいかということにも『終活』を考えるということは繋がっています。

縁起でもない・・・なんておもわずチラッとでもふれてみることおすすめし

そのお手伝いをさせてもらえるとうれしいですニコ

 

このブログでときどき終活についてお伝えしていくので

スルーしないで読んでくださいね音譜

 

あーーーー滝汗ゆーてもーたショック

 

とりま・・

がんばりどころなんでスルスルと歩みましょ音譜

マジで・・・ブログさぼったらあかんなショック(爆)