終活の学びをはじめてみると

いろんな方との出会いがあってとても勉強になっていますルンルン

それが楽しくてたまらない爆  笑

 

はまだようこですルンルン

 

8月上旬のお話しなんですが、私が所属している終活協議会のセミナーが

大阪のど真ん中の梅田であって参加してきましたニコニコ

 

 

そこで元刑事さんとの出会いがありましたニコニコ

お会いした瞬間アタマの中は火曜サスペンスのテーマソングが流れてました爆  笑

 

現在は行政書士の資格をとられて開業されています。

Facebookで『松岡たくみ』さんで検索してみてくださいニコニコ

為になる情報をたくさん公開されてますルンルン

 

松岡さんは刑事時代にいろんな『死』の形を

目の当たりにされた経験の持ち主です。

 

私たちが遭遇する『死』ってこんな感じなんだろうなぁ・・とかおもってる

親の死とかの身近な死だけではなく、事故や修羅場の末の死など

『警察的な死』という目線からのお話しは

修羅場を経験するしないに関係なく

とても考えさせられる内容のお話しでした。

 

お話を聴いていて、もしかしたら状況がかわって自分にも

『孤独死』っていう事態になるかもしれない・・・世の中なにがあるかわからんもんあせる

 

そうなるとどれだけ悲惨で自他共につらいおもいをするのかということに

はじめて考えがおよびました。

 

子供がいても月日が流れて一人暮らしになる可能性は

私たち50代の未来におこりうることもあるということ

考えておかないといけないとおもいました。

一緒に住んでいてもなんかの拍子に一人でポテッっと

あの世にいくようなことあったらプチ孤独死やろし・・・

 

そうなるとイヤでも『警察的な死』というもんにかかわることになりますよねニヤニヤ

 

お風呂場でひとり死んでたり朝起きてポックリ逝っても

警察が介入すると噂ではきいていましたがほんまらしいです。

 

殺人ありき・・という言葉が過言でないくらいいろんなことを尋ねられるそうです。

孤独死になろうもんなら、ご遺体の引き取り先を血眼になって探すそうです。

 

これ・・・聞いてびっくりしたんですが引き取りさきがわからなかったら

ありとあらゆる手段をつかって付き合いがない親族にまで連絡がいくそうです。

 

みなさん自分の『はとこ』って誰だかわかります?

私は『いとこ』とはとても仲良くしてもらってるのでそこまでは胸張って言えますが『はとこ』っていわれたら誰??ってなります。

(いとこがわかってるからすぐわかるっちゃわかるんですが、顔がうかびませんでしたあせる(笑)

引き取り先が難航したらその『はとこ』まで探されるそうです真顔

これ・・・万が一、自分にそういう親族がでてきたらビックリするより

マジ切れしそうですわムキー

 

一人で逝ってしまうと家族がズゲズゲといろんなことを聞かれ

質問にとまどうと保険金やら財産関係の殺人事件的な雰囲気で疑われるらしいガーン

 

少なくとも家族の生年月日、本籍地などは即答できるようにしといたほうがよさそうですニヤニヤいがいと親の本籍地を知らないってことが多いらしいです。

 

そんなこんなのお困りごとが起こる前の対処として

『エンディングノート』の必要性を強調されていました。

 

これがあるのとないのとでは根掘り葉掘り聞かれるということだけでなく

『警察的な死』の場合とても時間がかかるんだそうです。

 

孤独死の心配のためでなく、万が一のことがおこったときに

家族が困らないためのものでもあります。

 

私はまだちゃんとしたエンディングノートを書いていません真顔あせる

 

家族との会話では『臓器提供してくれ』やら『パスワードやらはここに書いてる』とか『遺骨はお墓にいれないでダイヤモンドの置物にして玄関に鎮座させといて』やら口頭で勝手なこと言ってますがゲラゲラ

 

なぜ書き進んでいないか・・・

ふつーにめんどくさいからキョロキョロアセアセ・・・(アカンやん真顔あせる

 

いえね・・

名前や住所・・生年月日や系図くらいはサクッと書いてるんですが・・・・

 

わんわんどんな保険にはいってるか・・証書みて番号書かな・・

わんわん銀行の通帳ひっぱりだしてこなあかんな・・・

わんわんパスワードどやったかな・・・

 

などなどキッチリしたことを掘り起こさないと・・という気持ちが強くてねほっこりあせる

でもでも・・・エンディングノートはそんなに気合いいれて書き始めなくていいんだそうですニコ

 

虹ワクワクするページから

虹自分の書きやすいページから

虹書き直しOK

虹項目をすべて埋める必要はない

虹家族一人ひとり思い浮かべながら

 

そういわれるとちょっとハードルがさがりませんか?(笑)

 

エンディングノートは法的効力はありませんが

自分にとっても家族にとっても大切なものです。

 

みなさんの中でもすでに書いておられる方もたくさんいらっしゃるでしょうニコニコ

 

書いてない人は軽い気持ちで書いてみるといいかもですニコ

意外とかけるもんですよほっこり

 

すでに書かれてる方は読み返して書き足したり削除したり今のおもいを

文字にしてみてはいかがでしょうかウインク

最初に書いた時とは状況もおもいもかわってるかもしれません。

 

 

これだけではなくためになるお話したくさんしていただきました爆  笑

警察さんの裏話も満載でとてもおもしろいんです爆  笑(笑)

 

松岡さんは滋賀県をメインに全国どこでもいって

『警察的な終活』のセミナーを開催されますニコニコルンルン

すごくフットワークの軽い方です爆  笑

 

Facebookやその他のSNSで案内をみかけたら

ぜひお話し聴きに行ってみてくださいねニコニコ

 

とりま・・・

みなさんエンディングノートっていうものを意識してみてくださいニコニコ

ちょっと生き方が変わるかもです爆  笑