画像の出典: Author:MedChaos [CC BY-SA] & pixabay[CC0] 1 & 2

ぴょんぴょんの「日本人・検査好きだね・インフルエンザ」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーわんこ

 

 

 

 ニュースでは、「インフルエンザが大流行」と騒がれている。何をもとに「大流行」と言っているのか? おそらく、「インフルエンザの患者が何人来たか?」を、各医療機関に問い合わせて、それを数えているのだろう。昔は、インフルエンザでも、病院に行かない人が多かったから、実態はよくつかめなかった。しかし今では、ほとんどの人が病院に行く。そして、インスタントの検査を受ける。それで陽性の出た人の数を、インフルエンザ患者としてマスコミに報告しているのだろう。
 そんなのに、ごまかされちゃダメダメ!

(ぴょんぴょん)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ぴょんぴょんの「日本人・検査好きだね・インフルエンザ」
 
 

インフルエンザ検査に行ってきた

 
くろちゃん、おはよー・・・はあ〜。
 
しろ、今日はなんだか、頭だけじゃなくて顔がぼけてるぞ。だいじょぶかあ?
 
ひどい言い方。実はさっき、病院行ってきたんだ。
検査したら、インフルエンザの検査、陰性だったんで、「午後から仕事に行ってもいい」って言われた・・・けど、はあ〜。
 
ため息ばっか、ついてんな。目もうるんでるし、焦点合ってないぜ。
 
でも、検査で陰性って言われたしな・・・はあ〜。
 
あったかいとこに入って、あったかいものでも飲みながら、話そうや。
なんか、食うか?
 

pixabay[CC0]

 
はあ〜。なにも食べたくない。
 
おっかしいなあ、いつもと違うぞ。
 
あ、やっぱ、そう思う? 検査でインフルエンザじゃないって言われたけど、朝起きたときから、節々が痛くてさあ、のどもおかしいし、体がポッポしてるし。なんたって今朝、起きるの、めちゃくちゃつらかったあ。
 
だろ? おかしいよ。今日はゆっくり休んだほうがいいぞ。
 
でも、会社行かなきゃ。午後から大事な会議もあるし。
 
あれ? たしか、インフルエンザの検査って、「発症してから12時間〜48時間以内」をはずすと、結果が正確に出ねえって言ってなかったか? 早すぎても、遅すぎてもダメって。
 
じゃ、もしかして、ぼくは行くのが早すぎたの? じゃ、明日また検査に行かなきゃ。
 
おいっ! もう行かんで、ええ! 病院に近よるな! ウイルスの宝庫と化してるぜ。
ところでおめえは、これらのハイリスク患者に当てはまるのか?
1 5才未満の子供、とくに2才未満。
2 65才以上の高齢者。
3 妊婦、産後2週間以内
4 基礎疾患を有する患者。喘息とか、糖尿病とか。ステロイドを飲んでるとか。
5 病的肥満。
 
ううん、どれも当てはまらない。
 
じゃ、心配ねえ。3日もすれば、自然に治るぜ。
 
でも、仕事が・・・会社が・・・迷惑かける・・・。
 
おめえ、自分の体と、会社とどっちが大事なんだよ?!
自分の体が、「今日は休みたい」って訴えてんだろ?
それを無視したら
どうなるんだ? こんくらいで、わかってもらえねえんかって、もっと大きな声で騒ぎ出すぞ。つまり、もっと重症な病気になるってことだ。
今なら3日で治ってしまうのに、そんときは治るまで、もっと時間がかかる。
時間も、体力も、金銭的にも、もっと大きな負担を強いられる
ようになる。
 

pixabay[CC0]

 
うわあ、そんなの困るよ。
 
たとえてみると、体は国みてえなもんだ。
「インフルエンザが侵入しましたあ。」ってアラームが鳴る。

すると警備についてる細胞が、寒気、くしゃみ、鼻水でサインを出す。
ここで食い止められねえと、「あっ、まずいです。ヤツら血管に侵入してしまいました。ただちに、熱を出す手配をいたします。」って、熱が出る。
ところがそいつを、熱冷ましで下げる。「あれ?思ったよりも熱が上がらないぞ。
大変だ!ウイルスが増えてしまった!」って、緊急サイレンが鳴りひびく。
それでもそいつは、無理やり仕事に行く。
そんで、思いっきり増えたインフルエンザウイルスを周囲にばらまく。
だけじゃなく、もはや免疫力を使い果たし、自力でウイルスを追いだせねえ。
これが、慢性病になるのか、うつ病になるのか、髄膜炎とかになるのかはわからねえ。
 
(続きはこちらから)
 

インフルエンザ検査は必要ない

つづきあり
 
ぴょんぴょん
 

Writer

ぴょんぴょんDr.

白木 るい子(ぴょんぴょん先生)