ゆなです。

クロスバイクで膝の皿を割りました。

34キロ往復したのね。

いやぁ…

座ると痛いね。


けど、時々身体にこうやって負荷をかけないと、クロスバイクでの長距離移動にも身体が慣れないからね。

鍛錬鍛錬。



クロスバイクを買った理由は、都内での移動には自転車が向いていると思ったから。

東京って多くの電車があって、細かく路線が発達しているけど…
点々といくつか目的地が少し離れている状態だと電車賃も高くなる。

なので、節約だね。


まぁ電車賃に金使うんやったらコスプレ買うわ(´◠ω◠`)


後は運動しない現代社会人なので、運動する場が欲しかったね。


要は自分への投資をしたいってことで、女装して、自分に課金したいって感じやな。


と、いうことで実際に女装する人間から多分1番オーソドックスな女装する人の心理を書こうと思います。



一応、ゆなの話を何遍かしとるとは思うけど一応書きますね。


ゆなは本当は女性になりたかったんですけど
京都にいた18年、両親からお前は男だよって教えて貰って、男なのをしっかり自覚しつつ

それでも女性の形にだけでもなりたくて豊胸やらしましたっていう前回のあらすじですね。


尻はよおっきなりませんかね〜。


多分、漠然と女性は好きなんでしょうね。

感覚で言うと、仮面ライダーになりたい少年って感じっす。



本気でユナみたいなこと思ってる人は多分少数派。


1番に多いのは男性的役割を一旦目に入らない所に起きたいって人です。


すね毛まで剃るのは……

って人は大方そうね。


ほら、世の中ストレス社会じゃないですか。



だから、男としてのしかかる

仕事
ジェンダーワーク
男性的ステレオタイプ

これを女装した時の一時期のみ置いておく

っていう人が1番の多数派だな。



これはカラオケ程度の趣味に近くて
大声を出せる空間でストレスを発散するように

普段とは違う自分になってストレスを発散するものです。



よくLGBT、LGBTって言うけど
女装する人の1番多い人はLGBTのどれでもない人。


だから、とりあえずシンプルな気持ちで、一遍今の現状のこと忘れる為にやってみれば??



って思うぞ。


まぁ、みんなレッツ女装だよ!

皆様のご意見お待ちしております❤

んじゃあ、ありーでヴぇるち!