本日、おやすみ。


だーりんの手術の番外編、まだまだあるのですが…。


先日、8月6日は、76年前に広島に原爆が投下された日…。


今年は、我が家に来ている父と二人で黙祷しました。


76年前、当たり前の日常を一瞬にして奪い去った8月6日に、日本でオリンピックが開催されている…。


色んな意味で感慨深いです。


新型コロナウィルスで開催が1年延期された2020東京オリンピックも、今日で閉会ですね。


父のおかげで、色んな競技をみることができました。


飽き性の父、テレビをチャンネルをコロコロ帰るのが玉に瑕。


チャンネル権は父にあるので、ここ数日、我が家のテレビはフル稼働!(笑)


「あー!コレ見たいのに~!」


なんてのも、贅沢な文句ですね。


東京オリンピックには、無縁の我が家かと思いましたが、父のおかげで思いのほか、東京オリンピックをみることができました!


そして、ここに母もいたらな。と、ふと思ってしまうあたしがいます。


もうすぐ、お盆。


早め早め用意周到の母のこと。


早めに戻って来て、東京オリンピックを楽しんでいるかもしれません。


本来なら、本日実家に父を送って行く予定でしたが、台風のことを踏まえて明日帰ることに変更。


きっと、


「閉会式、お父さんと観てね。」


と母に言われているのかもしれませんね。


父と一緒に、2020東京オリンピックの幕が閉じるのを見届けたいと思います。