本日、夜勤。


昨日は、明けで、我が家の歴史に欠かせない美少女戦士セーラームーンの


「美少女戦士セーラームーンミュージカル


かぐや姫の恋人」


の千穐楽公演LIVE配信を観劇。


姫が2歳の時に、だーりんの影響で仮面ライダーや戦隊モノにはまり(だーりんは仮面ライダー好き)、


「女の子でも、戦隊ものみたいなものがないかな?」


と思い、たどり着いたのが、


「美少女戦士セーラームーン」


もちろん、姫大ハマり!


セーラームーンの影響で、バレエも始め、高校は、表現活動が出来る高校を選択、学校の授業の一環で、1年に2回大きな舞台に立てました。


そして、たくさんの素敵な方々との出会いもありました。


我が家の歴史、姫の人生に欠かせないセーラームーン。


姫が2歳の時に、


「現実に、セーラームーンがいたらびっくりするだろうな!」


とおもい、3歳の誕生日プレゼントの前倒しにと初めて観劇したのが、


「美少女戦士セーラームーンミュージカル」


略して、


「セラミュ」


もちろん、姫は大ハマり!


そして、あたしも大ハマり!


その後、毎年のようにセラミュ観劇が我が家の毎年の恒例行事となりました。


また、セラミュをきっかけに、たくさんの舞台を観劇するようになりました。


バンダイ版のセラミュが終演し、何年後かに、ネルケ版のセラミュが始動、ネルケ版の時は、当日、姫もあたしも何かと忙しく観劇出来ず…。(現在はHuluで観劇済)


再び、セラミュを観劇したのは、「乃木坂版セラミュ」


姫と、音楽が流れた瞬間に、バンダイ版セラミュを観ていた当時に戻った不思議な感覚…。


そして、今回のセラミュ。


映画化もされた「かぐや姫の恋人」


コロナで1年延期となり、今年満を持して開演。


千穐楽LIVE配信を観劇しましたが、携帯の小さな画面からも伝わる舞台の迫力!


冒頭のセーラー戦士が集合するシーンでは、自然と涙が…。


ほんと、人が変わりながらも3次元にセーラームーンの世界の住人がいてくれる幸せ。


そして、人が変わりながらも、大切に受け継がれていくセーラームーンの世界の心意気。


そして、そして、コロナ禍だからこその舞台配信。


セラミュに限らず、 舞台配信が拡がったおかげで、観たかった舞台を自宅にいながら観劇出来ました。


もちろん、舞台は生モノともいいます。


絶対に、劇場で観劇した方がいいと、あたしは思います!


でも、このご時世…。


ほんと、コロナが収束して、劇場が溢れるくらいの観客さん達で溢れ、演者さん達のサイコーのパフォーマンスを観劇できる当たり前の生活に戻れますように!



そして、


セーラームーン最高!


セラミュ最高!