Schoolへのご興味、ご関心をお寄せ頂きありがとうございます。 

 

 

説明会に関してのお問い合わせや、ご予約フォームの中のコメントから皆様の意気込みを感じ、とても嬉しく思っています。

 

お問い合わせの種類も多種多様ですが、その中でもよく頂くご質問をまとめました。

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

──────────────────

Q.

ヒンメリを仕事にしたいとは今現在思っていないのですが、ただヒンメリが好きで、集中的に学びたい、綺麗に作れるようになりたい!という気持ちでSchoolへ入ることはできますか?

 

A.

はい、勿論です。

ベーシック(基礎)classで短期集中して学ばれることで上達のスピードが上がり、その後の作品作りがスムーズになります。

 

──────────────────

 

リアル開催について。

(写真はイメージです)

 

Q.

月に何回ぐらい東京・千葉へ行くことになりますか?

 

 

A.

3月…1回 東京

4月…1回 東京

5月…3回 千葉(趣味の方は1回以上、可能な限りお越し下さい)

 

──────────────────

 
Q.

まだ1度もヒンメリをやったことがないのですが、そんな人でも入れますか?

 
 
A.

様々なレベルの方がお集まり頂くことになると思いますので、八面体はお家で練習しておいて下さい。自己流でも何でも、ご自身で経験を積んでおかれることで、習われた時の気付きが深い学びとなります。

 

──────────────────

 

Q.

行きたい気持ちはとてもあるのですが、遠くて通えるか心配で、踏み切る勇気が出ません。

 

 

A.

距離に負けず、ご自分の心の声、直感を信じて動いてみて下さい。

 

月にたった一度、旅行気分でワクワクしながら出掛けてみませんか。

飛行機に乗ってしまえば、目的地に着きます✈️

 

2回目からは1回目が嘘のように、簡単な事に思えるはず。ご自身の心の変化に驚かれることと思います。

 

距離の移動に比例して、マインドや現実が大きく変わり始めます。

 

何事もまずは自分で決める事!

決めるということはエネルギーが要ります。

 

人間は、非日常や難しいことに対して

 

面倒くさい!

しんどい!

大変ー!

 

…と、極力「いつも通り」を選択しようとします。

 

なぜなら「いつも通り」が楽だから。

 

人は「やった方がいい」と分かっていてもやらないものなのです(笑)

 

・危機迫っているとき

・やる!と腹を決めたとき

 

にやっと行動する生き物なんです。

 

私はこの10年、「楽じゃない方」を選択し続けました。結果大変だったけど、それを超える幸せと、多くのご縁を頂いています。

 

やるかやらないかは、あなた次第!

温かく見守ります♡

(こちらから必死で営業を掛けることはありません(笑) )

──────────────────

 

Q.次の募集はいつですか?

 

 

A.一年後の今の時期です。

 

 

その他ご質問ありましたら、InstagramからDM下さいね!