突然ご覧になった方は驚かれるかも知れないのでご説明を。

羊毛フェルトで猫を作っています。これは猫の顔の土台作りの段階です。
{90CF4BCD-062F-464C-AA26-35EE3FCFF866}
↑いろいろコチャコチャさわりまして、{14DB0394-E893-4823-BEC9-623E989EB0E2}
↑マズル(猫の口元の ω )の形を整えまして、
{F009AED4-4482-4A4D-9F5E-0AB39B3DF992}
↑鼻に色を付け、最後に邪魔な角を取り外しました。あの角はなんだったのでしょう。持ち手としては良かったです。

ここで今回の新しい土台作りを振り返りますと、結局いつものやり方でいいのではないか?という結論に至りました。チャンチャン。

耳を付けたら植毛作業に移ります。

ここのところ、5月の展示会に向けてテンションを上げる為連投しております。気が向いたらまた遊びにいらしてくださいね(・ω・)/

以上ヒナリでした。




InstagramやTwitterで色々呟いております。遊びにいらしてくださいね^ ^




ランキングに参加しています。この記事読んだよの代わりに羊毛猫のおでこをポチりと押してねニコ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村
ありがとうございます。更新の励みになります!