ねこのま展終了から一週間が経とうとしています。まだあの素敵な空間の余韻にチャプンと浸かっている私です。楽しかったな~

余韻冷めやらぬうちに、ここで「ねこのま2016作家」を作品と私の勝手なコメントと共に紹介したいと思います。順番は私の画像編集順です|・ω・)


{B73C9539-0B47-4329-825A-A3BC5750382C}
↑小熊サトイ さん
金色の画材が印象的な素敵な絵を描かかれる絵描きさん。体全体にプラスオーラが溢れていました(*°▽︎°*)   お話をしていると私も前向きな気持ちになりました。若いって素晴らしい!



{43A87BCF-07CC-4E59-8BB6-090C0836892E}
↑大村由紀子 さん(Moana*L yuki)
ハマナカさんからあのリアル羊毛フェルトキットを出した張本人。柴犬の豆太郎が可愛すぎます。今回はお会いする事ができませんでした。が、いつか会える気がします^ ^



{BA1A0B85-9859-49AF-9778-FB1604FDB39C}
↑みぃすけぽん さん
「市販の猫目グラスアイがなければ自分で作ればいい」と言って本当にやってのけちゃう頑張り屋さん。羊毛猫もグラスアイも自作だなんて凄い!素敵なグラスアイは私もお世話になっています(。-人-。)



{D450285A-E807-4F27-9ADC-022AA4BD073C}
↑コン・デク・レン さん
独特な世界観もつ羊毛人形作家さん。豆ネコ、豆ネコフクロウなど小さな作品には惹きつけられました。私にはない想像力表現力が羨ましいです。ご本人さんも素敵な方でした❤︎



{98E44A57-C478-4A4E-A506-1F349DDDA666}
↑shiduさん (鼬猫毛物店)
ねこのま展の主催。猫缶の人。デフォルメもリアルも作れる羊毛作家さん。繊細な植毛に見入ってしまいました。スヤスヤ寝息が聞こえてきそうなニャンコは大人気でした (*´∀︎`*) 



{B024D878-8B93-4085-B0C8-1BC6F3AD4B38}
↑Nori Quiet. さん
個展を開かれるほどの有名絵描きさん。素敵な色使いと個性的なニャンコが可愛いです。絵だけではなくフレームまで凝っていて見ていて楽しい作品でした。「グループ展には参加しない主義」であるにもかかわらず、私達に付き合ってくださり恐縮です(*´ー`*人)




{D4F61FCA-4596-4FB2-B7A7-357D3846D521}
↑Nel Vicoletto さん
羊毛&ミニチュア羊毛作家さん。見てください、このサイズ!小さいだけでも凄いのにこの精巧さ。ちゃんと植毛までしているから驚き!こんなに小さいのに表情まで伝わってきます(; ̄O ̄)ご本人さんは穏やかな方で私も見習いたいところです。




{7828ED17-35AB-4557-892E-D08768B39F70}
↑miru さん(gardenia)
みなさんご存知リアル羊毛作家。猫作品もそうですが、犬作品のリアルさは驚愕ものです。私が羊毛フェルトを始めた頃、雲の上の方だったので、今回こうしてご一緒できたことが夢のようです・゚・(゚`Д´゚)



{14842B5F-43BE-4407-80D5-CE53D0EC12DD}
↑ヒナリ(Hinali Felt)
わたし。自称羊毛フェルト作家。作品のコンセプトは「うちの仔みたい」「いるいる、こんな猫~」です。


今後の「ねこのま」の発展を密かに祈ってます(。-人-。)



⚠️ここで、今回の作品当選者の方へお知らせです。窓猫フレーム(茶白)に当選された方からのご連絡が確認できておりません。神奈川県在住の男性の方です。このままご連絡が無い場合は当選無効とみなし二次抽選を行います。ご了承くださいm(._.)m

以上ヒナリでした。


・*:.。...。。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。...。。.:*・゜゚・*

InstagramやTwitterで色々呟いております。遊びにいらしてくださいね^ ^

*・゜゚・*:.。...。。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。...。。.:*・゜゚・*


ランキングに参加しています。この記事読んだよの代わりに羊毛猫のおでこをポチりと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


いつもありがとうございます。更新の励みになります♪