ママを目指す方から

子育てに奮闘中のママのための

トータルサポートサロン


カラダもココロもHAPPYに!



* * * * * * *

みなさん、こんばんは🌝
カラコロ池田です🤗

今日は、久々レッスン🎵

新年初、カラコロroomにて開催されました✨

『カラコロママのためのベビーえいご』

今回の講座は…
●2020年英語教育どう変わる?
●だから『えいご育児』が重要!

この2点をポイントに
お話させていただきました。

🔤



本日は2組の親子にご参加頂きました。
ありがとうございました✨

3才の男の子と1才の女の子♥️

この子たちが、小学生になるころには、
ますます英語教育って変わってるんだろうな…


でも、どんなに教育現場が変わろうと、
お子さまに愛情をたっぷり注ぐ、
ママの育児ライフは変わらないもの。

大事なのは、その育児ライフで
「えいご」というツールを
使えてるかな…?って。

「えいご」で1~10まで言えますか?
「えいご」で色を3つ言えますか?

『まぁ、それぐらいなら知ってるかな…』
って思ったママさん!

自信を持って、
今すぐ『えいご育児』を始めてください✨

ちょっとした考え方の変化や、
ポイントを知ることで、
育児ライフがさらに広がる
『えいご』という楽しいあそびのツールが
増えること間違いなし☺️

🔤

1才の女の子👧
おもちゃを手渡ししてくれたので
「Thank you」
と答えると、とっても喜んでくれて
それが楽しかったのか
何度も「Thank you」を言わされるはめに🤣

これも『えいご』をツールとした
あそびのひとつなんですね🌸


🔤


生活のすべてではなく、
生活の一部に「えいご」がある環境こそ、
学校教育が始まる前に体感させておきたいもの。

ゴールデンエイジと言われる幼少期に、
英会話スクールの先生でもなく、
外国人のお友だちでもなく、
家庭の中にその環境があることが、
とっても大事なのです✨

そしてなにより
ママから楽しむことが一番🤣




来週の
『チャイルドヨガ&えいごであそぼ』は、
『えいご育児』のきっかけとなる
『えいご』をツールとした遊びをやりますよ~✴️

ありがたいことに、残1組です!

ご参加お待ちしております✨