過去現在を繋ぎ未来まで伴走し
\次世代の女性を育成する


Allme ライフコーチ
そえたあさみです!

プロフィールはこちら





先日、私は実母に

「親じゃない!」

と言いました。




私からその言葉を

受け取った母は

ホッとしたように




「そうだよね、ありがとう」

と一言、柔らかい表情で

言いました。




なぜだか、わかりますか?




酷いことをされたとか

言われたとか

そんなこと一切されてません。

母とは仲がいいです。




じゃあなんで、

そんなことを言ったのか。




それは。




「親だから〜しなきゃいけない」

「親なのに〜してあげられなかった」




そんな想いを持つ母に




そんなこと

思わないで!




て思ったし、もっと

楽になって欲しかった

のです!




だから私は




「たしかに、

ママは私を産んだ親だけど

親なんだから、親のくせに

なんて思ったことないよ。


むしろ、

一緒に乗り越えてきた

仲間じゃん🫱🏽‍🫲🏾




て、言ったの!!笑い泣き

ちょっと

ぶっ飛んでるかもしれないけど…



親だから、子どもだから

妻だから、嫁だから

ママだから とか




そんなちっさい括りで

考えなくて良い!!




親子だって違う人間。

血のつながった兄弟だって

価値観はそれぞれ違う。




旦那さんやパートナーは?

生まれた環境まで違うよね。



年上だから、年下だから

男だから、女だから

妻だから、嫁だから、母親だから



______________________

そんな括り

はずしちゃおうよ!!

______________________



親御さんとの関係も

夫婦関係でも

悩んでいる人

いっぱいいるよね。




無意識にその「括り」に

苦しんでいる人は

少なからずいるんだよね。




本当にわかり合いたい人となら

落とし所を見つけて

認め合って、尊重し合うことが

できるはず。




何が大切か。

今の感情を見つめることも大切だし

素直に伝えることも大切。




プラスα

その先にどうなって

いきたいか

考えるとクリアになるね。




その未来に向かって考えたり

声をかけたり

話し合うことができる。




親子でも夫婦でも

パートナーでも友人でも

大前提は、人と人。




人と人は。

上も下も、ない。




大切な人を大切に。

尊重し合えるように




大きな視点で、捉え方を

変えて見ることが必要!




捉え方を変えるには




・親なのに

・妻()なのに




じゃなくて。

親でもパートナーでも




・どんな関係でいたいか

・どんな状態になりたいか

(なってほしいか)




「捉え方」を変えると

自分も相手も

心が楽になるよ!

 









ダイヤモンドみんなが安心してチャレンジできる世界

ダイヤモンドお互いを認め合い助け合える世界


𓊆Allme 𓊇 アルミー


講座の様子

Allme内観コーチング
2022年即満員