【整理】処分できない子供のもの | おうち*いろ

おうち*いろ

元100均中毒の平凡主婦です!
日に日に成長していく子ども達に相手にされなくなってきましたが、1日1回でもいいから親子で笑い合いたい♪
そして、今年は散らかり放題の家の整理・片付けを進めています




こんにちは!お疲れ様です


またまたご無沙汰してしまいましたが


皆さま、お元気ですか?


GWはいかがお過ごしですか?



うちは、たぶん、このまま例年通り


特に出掛けることなく連休を終えそうです



内向的かつインドアな子ども達も


特に友達と遊ぶ予定もなく


休日には各自自分の部屋で


好きなことをするのが楽しい年頃なので


私は存分に自室を片付けております…




そうそう、前記事更新時には


中3の息子部屋にお邪魔して就寝していた


私ですが、花粉症で鼻が詰まっているせいか


イビキをかくようになってしまったそうで…


私のイビキのせいで息子が睡眠不足にダッシュ



母として、なんて申し訳ない!!


慌てて、自室のベッドの上だけ片付けて


やっと自分の部屋で寝ています



未だ床は足の踏み場もない部屋ですけど。





片付けていて思うこと



私が部屋に溜め込んでいる物は


①100均にハマっていた頃の100均グッズ


②DIYにハマっていた頃の材料(木材など)


③子ども達や自分の作品や思い出の品



①や②は手放したり活用できそうですが


問題は③!!



特に、子ども達の作品や思い出の品


多すぎて、どこまでを取っておいて


どれから手放すか、これに悩んでいます



子供のものって


なかなか処分できないんですよねー!



処分できない子供のもの

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


でも、立体的な作品は写真に撮って残す

と、数年前に決めたことを思い出しまして↓笑



昨日は、これらを撮影してから

さよならしました↓


数年前に母の日か誕生日に
娘がくれたプレゼントでした♪ 


可愛いけど永遠に取っておくわけにはね 爆笑


さて、午後もゆっくり片付けます

良い週末を♪




イベントバナー


 


 


いつもお立ち寄り下さったり

いいね!やブログ村のポチッまで押して下さっている皆様

変わらずに見に来て下さっている方々の優しさのおかげで
続けられているブログです
本当にどうもありがとうございます!
 

にほんブログ村 子育てブログへ