昨日は、お天気も良くて行楽日和だったので、急遽『多賀大社・黒壁スクエアの旅』に行って来ました。



多賀大社は、
天照大神をお生みになった
イザナギノミコトとイザナミノミコトが祭られた神社です。




先日行った出雲大社の小さいバージョンのような拝殿から御本殿。


七五三の時期ということもあって、すごい人でした。


紅葉・・・
紅葉しかけ・・・


真っ赤なもみじ
緑から赤になるもみじ


どちらも美しい。



 そして、琵琶湖の波打ち際で少し遊びました。

長男の声がちょっと入ってしまいましたが、
波の音をどうぞ。

どうぞ!ってわたしが後で波の音を聞きたいな〜って思ったから。


琵琶湖から長浜黒壁スクエアをブラブラして、
おやつにさつまいものきんつばを食べました。


甘いきんつばを思い浮かべて食べたら、
甘さ控え目。


あっという間に食べちゃって、
写真を撮るのも忘れちゃった。。。




ガラスのつめやすりを購入しました。

爪切り後のバリ取りにね。

目が細かいから綺麗に取れます。

キラキラ綺麗だしキラキラ可愛いラブラブ