今日は重い腰を上げて、
日用品の在庫リストを書き出しました。



パントリーはまた今度。





【脱衣所・洗面所】


シャンプー  2個
ボディソープ 6個
リンスインシャンプー 1個
粉末洗剤 1箱(使いかけ)
液体洗剤 1本(使いかけ)
バスタオル 5枚(使用中)
バスタオル 5枚(新品)
タオル 6枚(使用中)
ハンドタオル 6枚(新品同様)



〈反省〉
★ボディソープ、買いすぎた。
★旦那さんと爺さんはリンスインシャンプーがいいらしい。
★バスタオル、、、引っ越しを機に新品に替えたかったの。家族から反対をくらいました。
古い方が吸い取りがいいから。・・・男は、見た目気にしないので、徐々に替えていく!
★タオルは洗面用、6枚もいらないわ。3枚あれば洗濯しても間に合う。
★ハンドタオル、使ってない。





【階段下収納】


トイレットペーパー 5個
ティシュペーパー 4個
ナプキン 2袋
おりものシート 2袋
フローリングシート 2袋
コロコロペーパー 3個
重曹・クエン酸・消毒用エタノール・ガラコ・パストリーゼ・ウタマロクリーナー 各1個
刷毛(大中小)
ほうき
ちりとり
コロコロ
フローリングワイパー 2本
はたき
タライ
掃除機



〈反省〉
★トイレ用品と掃除用品の在庫はこんなもんかな。OK!
★フローリングワイパー、本当は爺さんの部屋用に1本用意したの。自分の部屋に置いといて使って、って。でも、ここに戻しちゃう。。。
2階用には1本あるのよ。男子はなかなか掃除しないから、ちょっとでも掃除が面倒にならないように。
★オキシクリーンは流行ってたから、最近まであったけど、やめました。重曹とクエン酸or過炭酸ナトリウムがあればOK。
★定期的に棚卸しと全部出しての掃除が必要です。