昨夜は心配してくれてありがとうおねがい
 
夜になって急激に虚ろな感じになり
なんにも食べなくなって
欲しがらないし
便もゆるかったから心配しました
 
でも、夜中過ぎ覗くと
あんよぽい
をしていたので
具合が悪いならこのポーズはしないな
っていう気がしました
 
昨日の朝は起こしに来なかったから
今朝はわざと知らんぷりして寝ていると・・・
 
怒って口を膨らまし登場
 
って、オチビさん、食べてないじゃーんゲロー
 
ニュートロチキンチキンレバーをあげるも
半分も舐めない
 
そんでもってモジャ美さんはもっと食べない
ほぼ食べない4日目くらいかな
このひとは病院に行けないからな
 
午前中、ビス入りバスケット抱えて病院へ
外を見ようともしないし元気ない
 
診察室に入ると同時に
先生「どうですか?期待!」
と既に体重のメモリを凝視している指差し
わたし「それがぁ・・・うーん」
先生「元気なくなっちゃった?
あ!でも、2.4!増えてる!」
わたし「え???」
 
?????
 
もしかして・・・昨日の昼のカロリー計算メモに
朝ご飯分っぽいのが2回書いてあって
「まさか、こんなに食べないよな、なんだこれ?」
って思ってたんだけど
昼間食べ過ぎて夜食べなかった?
食べ過ぎて眠くなってた??
 
謎過ぎる
 
そんでもって、診察台にのったら
急に元気に動いたりして
先生の手に手をかけるし
 
ほんとかよっっポーン
 
先生「これ、2.5いけるんじゃん?」
 
訳が分からないけど

病院にて、一昨日くらいの状態に戻りました

心配&応援ありがとう

 

まだゆっくりしか歩かないし
あんなにおしゃべりだったのが
ほぼ声を出さないけど
この状態で普通にいることが奇跡
 
ニッカボッカの作業員さんみたいに
爪とぎも張り切っているし
飛行機飛びは出来ないけど
トイレの中かトイレ前のシートで
ちゃんと出来るし
16年一緒に寝てたのが今は奥地で寝てるけど
膝の上でグルグルいうのが復活して甘えんぼだし
 
先生が何度も何度も
「これからはこういう事もあるんだ
 って話す」
って言ってたよ
 
医者も飼い主ももう死んでしまう
って思ったところから
対処療法だけで、ほんとにビーちゃん凄い!
 
今日もいっぱい褒められたよウインク
 
思えば、
飼い主も手術出来ないくらいの癌だらけのお腹に
抗がん剤が劇的に効いて手術出来たけど
効果グレードに先生が滅多にない効き方って驚いて
そして今も生きている
 
さすが、んーまの子だ!ビーちゃん!グッゲラゲラ
 
 
今やっている対処療法をどうするかの話をした
 
わたしとしては
体重2.5くらいになったら
一度血液検査をしてカリウム数値を見て
腎臓病や糖尿は
カリウム値あげた事で少しよくなってる気がするから
出来ればカリウム錠剤を数日に1回くらいで
普通に暮らせたらいいなぁ~と思ってる
 
楽観的過ぎるかもだけどニコニコ
 
問題はわたしが錠剤を飲ませられるか
 
他の子には難なく飲ませられるけど
歴代の猫の中でビスとクッキーだけは
ほんとうまくいかなくて
知能で負けているっていうか・・・滝汗
ガンバレ!人間!
 
皮下点滴
もはや脱水症状の為ではなく腎臓病を悪化させない為に
毎日してきたから、これをやめるのは怖い
先生も「確かに・・・」って
 
初日から毎日してきたけど
明日初めて休みます
 
一日あけて見て考えることに・・・
 
抗生剤、吐き気止め、食欲増進剤
どこかでやめるけど
とりあえず明日は錠剤で飲ますチャレンジ
 
先生に言われて買ったモスキート曲の鉗子も届いたし
明日、カリウム・抗生剤・吐き気止め・食欲増進剤を
飲ませ・・・られるか、チャレンジ
それにより悪くならないか・・・チャレンジ
 
 
ビーちゃん、具合はどうなの?
 
 
心配したんだよ
 
 
病院から帰ってお湯をがぶ飲みして
朝ごはんを少し食べる
 
ビーちゃん、もっと食べて下さい
 
 
ビーちゃん、食べるの上手だから
ちょっと見せて下さい
 
 
 
 
 
食べたら消えちゃうねぇチュー
 
夜ご飯も食べて
明日のチャレンジがんばろうね
 
「むしとゆーこと」
看板持ち